ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 労働雇用政策課 > 公正な採用選考をめざして

本文

公正な採用選考をめざして

印刷ページ表示 ページ番号:0728299 2024年8月27日更新労働雇用政策課
  「就職」ということは、一人の人間にとって、生活の安定や社会参加を通じての生きがい等、重要な意義をもつものです。
  わが国の憲法において職業選択の自由を基本的人権の一つとして、すべての国民にこれを保障しているのも、このような趣旨に基づくものです。
  職業選択の自由、就職の機会均等ということは、自由に自分の適性や能力に応じて職業を選べるということですが、そのためには、雇用する側が正しい採用選考を行うことが必要であり、また、採用後の人事管理についても正しく行われませんと、実質的に職業選択の自由が保障されたことになりません。
  このため、かねてから、雇用主の皆様には、応募者本人の適性と能力に基づいた差別のない公正な採用選考システムの確立と男女機会均等法に沿った均等な雇用機会の確保はもとより障害者の雇用についての諸施策等を積極的に実施していただくようご理解とご協力をお願いしてきたところであり、今後とも、公正な採用選考システムの確立が図られますよう、格別のご配意をお願い申し上げます。

研修会のお知らせ

 ~差別のない明るい職場づくりに積極的に取り組んでいただくために~

  人権が尊重された公正な選考採用システムの確立により、就職の機会等を確保し、雇用の促進を図るため、公正採用選考人権啓発推進員の
  方々へ向けた研修会(10月)及び公正採用人権啓発経営者の方々へ向けた研修会(2月)を開催します。​

  ※公正な採用選考の基本的な考え方や取組、公正採用人権啓発推進員については「採用選考時の基本的な考え方・公正な採用選考の基本​」を
   ご覧ください。

公正採用選考人権啓発推進員研修会〔10月開催〕

日時・会場

  開催時間   13時30分開始  15時30分終了予定
  受付開始時間 12時45分(岡山会場は12時30分)
  下記の〔会場一覧〕内、ご都合のよい会場にお越しください。

〔会場一覧〕

実施予定
年月日

ハローワーク 会場 所在地
電話番号
R6年10月2日 和 気 学び館「サエスタ」

和気町父井原430-1
電話 0869-88-9110

R6年10月7日 笠 岡 笠岡市保健センター
 ギャラクシーホール
笠岡市十一番町1-3
電話 0865-62-5701
R6年10月8日 高 梁 高梁国際ホテル

高梁市正宗町2033
電話 0866-21-0080

R6年10月15日 岡 山
玉 野
西大寺
岡山コンベンションセンター

岡山市北区駅元町14-1
電話 086-214-1000

R6年10月17日 倉敷中央 倉敷市芸文館 倉敷市中央1-18-1
電話 086-434-0400
R6年10月29日 津 山 津山文化センター 津山市山下68
電話 0868-22-7111

 

研修内容

 1 講演(DVD上映含む)
   演題 「私たちに等しくあるもの ~障害者雇用における公正採用~」
   講師 岡山県障害者施策推進審議会委員
        岡山県障害者雇用促進アドバイザー
       萩原 義文 氏
 2 各関係機関からのお知らせ

実施主体

 岡山労働局・公共職業安定所、岡山県
 

共催

 岡山市 (10月15日開催の研修会)

 

公正採用選考人権啓発経営者研修会〔2月開催〕

日時・会場

 日時 令和7年2月3日(月曜日)13時30分~16時00分

 場所 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
    (岡山市北区表町3丁目11ー50)

お知らせ 経営者研修会のお知らせ方法を変更します。

 例年12月に経営者研修会のご案内を郵送にて行っておりましたが、令和6年度は岡山労働局ホームページへの掲載(12月下旬)及びメールでのお知らせに変更いたします。
 演題や講師を随時メールいたしますので、県電子申請サービスからメールアドレスのご登録をお願いします。
  当日、受付票として事前に郵送しております、「令和6年度公正採用選考人権啓発推進員研修会(10月)及び経営者研修会(2月)の開催について」のご案内はがき又は電子申請サービス「申込内容照会画面」を印刷したものをご持参ください。
 研修会については岡山労働局ホームページをご覧ください。

問合せ先

 岡山労働局職業安定部職業対策課
  〒700-8611 岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎3階
  電話 086-801-5108


 岡山県産業労働部労働雇用政策課
  〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6 
  電話 086-226-7386

公正な採用選考の基本的な考え方及び取組方法

公正採用選考人権啓発推進員について

(1)趣旨
  職業安定行政の課題である国民の職業選択の自由、就職の機会均等を確保し、雇用の促進を図るためには、雇用主が人権問題全般に対する正しい理解と認識のもとに、公正な採用選考を行うことが必要であります。このため、岡山県・岡山労働局では一定規模以上の事業所等を対象に「公正採用選考人権啓発推進員」の設置による公正な採用選考システムの確立を目指しています。
(2)推進員の設置基準
  推進員は、原則として従業員規模10人以上の事業所を対象とし設置をお願いしています。
(3)推進員の選任基準及び報告
  推進員は、人事担当者等採用選考及び雇用管理に相当な権限を有する者から1事業所当たり1名選任いただくこととしており、未設置の場合又は推進員に変更があった場合は、下の「公正採用選考人権啓発推進員選任報告書(新規・変更)」により最寄りの公共職業安定所へお届けください。
 また、メールでの提出も可能です。様式をダウンロードして、入力後にPDFでメールに添付のうえ下記のアドレスへ送信してください。
推進員選任報告受理用メールアドレス:suishinin33000@mhlw.go.jp
(4)推進員の役割
  推進員は、国民の就職の機会均等を確保するという視点から当該事業所の採用方針をはじめ、求人(募集)活動、選考基準、選考方法、採否決定等について点検し、差別のない公正な採用・選考等のシステム確立のため中心的な役割をお願いするとともに、職業行政機関との窓口ともなっていただくこととしております。
 
  ※雇用主の同和問題などの人権問題についての正しい理解と認識が不可欠であることから、従来から「企業内同和問題研修推進員制度」に基づく選任をお願いしてきたところですが、平成9年度から公正な採用選考システムの確立を目指した人権啓発事業として「企業内同和問題研修推進員」を「公正採用選考人権啓発推進員」に改め実施しています。

詳しくは岡山県・岡山労働局それぞれの推進員設置要綱をご覧ください。  

人権問題啓発DVD貸出のご案内(岡山労働局)

 岡山労働局では、企業における人権啓発研修等にご活用いただくことを目的に、貸出用のDVDを、岡山・津山・倉敷中央 公共職業安定所に用意しております。
 貸し出しをご希望の場合は、各公共職業安定所にお申し出ください。