本文
平成23年度の事業展開〔首都圏〕
人、モノ、情報が集まる首都圏で、これまでの「岡山屋」の取組を基本にしながら、リニューアルした銀座三越での「岡山フェア」の開催等により、岡山ブランドの確立を目指した情報発信を行いました。
岡山フェア
場所 銀座三越
期間 2011年9月28日(水曜日)から2011年10月4日(火曜日)<7日間>
国内外からの集客力と話題性、情報発信力がある銀座三越において、岡山フェアを実施しました。フェア中は、知事によるトップセールスを実施するなど、ブドウを中心に県産農産物や加工品等をPRしました。 |
岡山屋羽田店・ラウンジ、航空機内でのPR
場所 羽田空港第2ターミナル
期間 2011年7月29日(金曜日)から8月7日(日曜日)<10日間>
2011年9月23日(金曜日)から10月2日(日曜日)<10日間>
岡山屋羽田店は、羽田空港の第2ターミナルで実施し、岡山の白桃やマスカット、ピオーネに加え、果物やトマトのゼリーをPR・販売しました。 また、7月27日(水曜日)から29日(金曜日)まで国内線ラウンジにて、7月29日(金曜日)から8月7日(日曜日)まで国際線航空機内でもブドウ等をPRしました。 |
おかやまフルーツ・ギャラリー
場所 東京ミッドタウン
期間 2011年7月29日(金曜日)から8月10日(水曜日)<13日間>
店舗入口のディスプレイや販売コーナーでは、県産果物と備前焼、帆布等の特産品を組み合わせ、高級感を演出した展示・PRを行いました。 期間中には、県産果物の試食会も開催しました。 |
岡山県フェア
場所 新宿高野
期間 2011年9月20日(火曜日)から9月30日(金曜日)<11日間>
![]() | 老舗果物専門店で、ブドウの旬の時期に岡山県フェアを実施しました。生産者を招いてのセミナーの開催やブドウを使ったパフェやスイーツ等の限定販売も行いました。 |