本文
令和7年度備中地域6次産業化推進のための研修会開催について
6次産業化に取り組む上で必要となる食品表示や衛生管理に関する正しい知識を身につけるとともに、
マーケティングを通じた販売戦略を習得し、販路拡大に繋げることで、6次産業化をより一層推進するため、
次により研修会を開催いたします。
2 日時・内容等
開催日時 |
場所 |
内容 |
【第2回】 令和7年9月26日(金曜日) 14時00分~16時00分 |
晴れの国岡山農業協同組合 鴨方支店 2階会議室 (里庄町里見5265-1) |
講義「食品表示について」 講師:マトハヤ・フーズコンタクト(株) 代表取締役 的早 剛由 氏 〈主な内容〉食品表示に関する講演 |
【第3回】 令和7年10月15日(水曜日) 13時00分~15時00分 |
晴れの国岡山農業協同組合 倉敷支店 2階会議室 (倉敷市西中新田4-1) |
講義「衛生管理について」 講師:公益財団法人 岡山県健康づくり財団 環境部 微生物検査課 渡辺 晃正 氏 〈主な内容〉衛生管理に係る講演(座学)及び実技 |
【第4回】 令和7年10月20日(月曜日) 13時30分~15時30分 |
水車の里フルーツトピア 2階 会議室 (矢掛町東三成3974-20) |
講義「マーケディングを活用した販売戦略について」 講師:(株)アイプロダクツ 代表取締役 山本 里志 氏 〈主な内容〉マーケディングの基礎及びイチゴにフォーカスした販売戦略 |
3 参加費 無料
4 対象者 農業団体、直売所、加工品出荷者、市町等 各回30名程度
5 申込方法
添付ファイル裏面の申込書に参加希望を記載の上、郵送、Fax又は電子申請にて申込みください。
※複数回の参加も可能です
6 申込期限 各回開催日時の1週間前
7 主催 岡山県備中県民局農林水産事業部