本文
令和7年度在職者訓練【N-04 電気工事士(第一種)[学科]】開催のお知らせ
対象者
第一種電気工事士(学科試験)の受験を予定されている在職労働者
受講料
3,240円 ※払込方法については、受講決定通知時に御案内いたします。
定員
20名
申込方法
当校あてに
(1) 「在職者訓練受講申込書」 [PDFファイル/127KB]
(2) 「在職者訓練公開抽選会出欠報告書兼委任状」 [PDFファイル/107KB]
を郵送又は御持参(8時30分から17時15分まで【土、日、祝日を除く】)ください。
<注意事項>
•申込書は当校ホームページからダウンロードできます。
•郵送でお申し込みされる場合は、封筒に「電気工事士」と朱書きください。
•1講習につき、お1人1回に限りお申込みいただけます。
•他人に受講の権利を譲渡することはできません。
申込期間
令和7年8月4日(月曜日)から8月22日(金曜日)必着
受講者の決定
受講いただける方には、「受講決定通知書兼受講票」及び「納入通知書」を御自宅に郵送いたします。申込者数が定員を超えた場合は、公開抽選会を実施し、その結果を郵送にてお知らせします。なお、公開抽選会への出欠については「在職者訓練公開抽選会出欠報告書兼委任状」にて御報告ください。
1 抽選会を実施しない場合【申込者数が定員以内に収まった場合】
・抽選会出席報告者に抽選会の中止を電話連絡します。 令和7年8月26日(火曜日)頃
・受講決定者に「受講決定通知書兼受講票」を発送します。令和7年9月3日(水曜日)頃
2 抽選会を実施する場合【申込者数が定員を超過した場合】
・抽選会日時・場所:令和7年8月27日(水曜日)10時から 当校本館会議室
(出席希望者は身分証明書を御持参の上、9時50分までにお集まりください。なお、抽選会前日までに御連絡なく欠席された場合は失格といたします。)
・抽選結果の発送日:当選者に対して、令和7年9月3日(水曜日)頃に発送
:落選者に対して、令和7年8月28日(木曜日)頃に発送
講習会日程
以下の2日間(12時間)で実施します。
・1日目:令和7年9月20日(土曜日)9時から16時(6時間)
・2日目:令和7年9月21日(日曜日)9時から16時(6時間)
申込先・会場
岡山県立南部高等技術専門校 会議室
〒710-0038 倉敷市新田3241
電話 086-424-3311
Fax 086-424-3344
担当:山本、田中
持参品
1 受講票(受験決定通知書兼受講票の裏面に納入通知書の領収書を貼付)
2 テキスト(事前に書店等で御購入ください)
2025年版 第一種電気工事士 学科試験 完全解答 オーム社 定価2,420円(税込) |
3 筆記用具
4 身分証明書(本人確認のため)
5 昼食(外食可)
講習内容
第一種電気工事士学科試験に関する問題の演習と解説
・1日目:基礎理論、配電理論・配線設計など
・2日目:電気機器・高圧受電設備等、配線図、鑑別、電気応用など
案内文等ダウンロード
案内文 [PDFファイル/197KB]
在職者訓練受講申込書 [PDFファイル/127KB]
在職者訓練公開抽選会出欠報告書兼委任状 [PDFファイル/107KB]
その他
※申込者数が最少開催人数に達しないなど、開講を中止する場合がありますのでご了承願います。