ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 岡山教育事務所 > 令和7年岡山教育事務所管内PTA等指導者人権教育研修会

本文

令和7年岡山教育事務所管内PTA等指導者人権教育研修会

印刷ページ表示 ページ番号:0987544 2025年8月19日更新岡山教育事務所

研修会概要

【趣旨】
 「第5次岡山県人権政策推進指針」等を踏まえ、「第4次岡山県人権教育推進プラン」に基づき、様々な人権問題の解決に向けて、人権問題についての理解と認識を深め、人権意識の高揚を図るための研修を行い、指導者の資質の向上を図る。

【主催】
 岡山県教育委員会

【日時】
 令和7年10月10日(金曜日) 13時00分~15時30分

【実施方法】
 Web会議システムアプリケーション「Zoom」によるオンライン開催

【講師】
 一般社団法人HAT 代表理事  明橋 大二 氏

【日程・研修内容】
 開催要項をご覧ください。
PTA人権研修チラシ

参加申込みについて

「岡山県電子申請サービス」にて申込みをしてください。

参加申込QRコード

上記二次元バーコードを読み取るか、下記URLをクリックしてください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50549

 

 

事後アンケートの提出について

アンケートに回答いただいた方にのみ、講話を含む研修会の様子を録画した動画を限定配信(1か月間)します。
各校園の単位PTAでの伝達講習等にご活用いただけますので、ぜひ回答ください。

○回答方法
 (1)岡山県電子申請サービスを使用して回答する
 (2)メールまたはファックスで回答する

○回答期間
 令和7年10月10日(金曜日)~令和7年10月17日(金曜日)

(1)岡山県電子申請サービス

事後アンケート

上記二次元バーコードを読み取るか、下記URLをクリックしてください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=49933

(2)メールまたはファックス

1 様式をダウンロードし、下記メールアドレスに送付する。
  oka-kyoiku-syougai@pref.okayama.lg.jp
2 様式を印刷し、下記ファックス番号へ送付する。
  086-221-0919

※ アンケートの様式は、本ページにて後日公開します。

受講に当たってのお願い

○申込を完了すると、自動で「申込完了通知メール」が届きます。本文に、Zoomミーティング情報を記載しておりますので、ご確認ください。
※申込を完了しても「申込完了通知メール」が届かない場合は、岡山教育事務所生涯学習課(担当:平井)(086)221-7776へご連絡ください。
○各校園PTA・保護者会等から3名以上で参加される場合は、本件担当者まで個別にご連絡ください。
○研修会参加後は、(1)または(2)のいずれかの方法で事後アンケートに回答してください。アンケートに回答いただいた方にのみ、講話を含む研修会の様子を録画した動画を限定配信(1か月間)いたします。
○研修会の内容をまとめた広報紙を研修会後に本ページに公開する予定です。上記の動画とあわせて、各校園の単位PTAでの伝達講習等にご活用ください。
○参加にかかるデータ通信料は参加者負担となりますので、通信料金やお使いの端末の契約内容にご注意ください。