ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 備前県民局 > 備前県民局地域政策部 > 「備前おかやま地域産品振興事業」への参加事業者募集

本文

「備前おかやま地域産品振興事業」への参加事業者募集

印刷ページ表示 ページ番号:0985123 2025年7月18日更新備前県民局地域政策部

「備前おかやま地域産品振興事業」への参加事業者を募集します

備前県民局は、消費者ニーズを踏まえた商品開発や販路開拓を目指す管内事業者の皆さまを支援するため、都内での販売イベントや商品ブラッシュアップ等の相談会を実施します。
併せて、地域産品等の発掘・販路拡大などに実績のある専門家などによるセミナーも開催しますので、この機会にぜひご参加ください。
商談会に繋がる可能性もあるので、皆さまこの機会にぜひご参加ください。

1 対象事業者

次の要件をすべて満たす企業・団体等
(1)備前県民局管内(※)に主な事業所を有すること。
  (※岡山市、玉野市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、吉備中央町)
(2)岡山県税を滞納していないこと。
(3)暴力団員等に該当する者、暴力団若しくは暴力団員等の統制下にある者、又は暴力団若しくは暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している者のいずれでもないこと。
(4)各種保険等に加入する等、事故等が発生した場合に真摯に対応できる者であること。

2 事業内容

(1)販売力向上セミナー
 【日時】令和7年8月19日(火曜日)14時~16時
 【場所】備前県民局会議棟2階第1会議室
 【内容】
 -第1部- メディアの活用で関係人口創出
       講師:(株)経済界 取締役 佐藤元樹
 -第2部- デザイン思考で商品開発
       講師:(株)コンタン 代表取締役 鈴木正晴

(2)販売イベント
 【対象商品】
  自ら製造・加工又は販売する食品・酒類・雑貨等(生鮮食品を除く)
 【実施施設】
  都内2箇所
 【実施期間】
  令和7年10月頃~令和7年12月頃の間で各14日間程度
 【販売方法】
  店舗スタッフが接客・販売
 【費用負担】
  商品納品・商品返送にかかる送料、委託販売手数料
  ※店頭で試食(試飲)販売を行う場合の費用(旅費、宿泊費、試食(試飲)用の商品代等)はご負担ください。
 【フィードバック】
  販売イベント終了後、販売結果に加え、今後の商品ブラッシュアップに資する情報を事業者へ提供します。また、商談会につながる可能性もあります。
  ※お申し込みいただいた商品については、書類選考を行いますので、予めご了承ください。

(3)商品ブラッシュアップ相談
  希望する事業者は、商品パッケージ改良等について、専門家やデザイナーに個別相談ができます。

 ■■ 事業の詳細につきましては、募集要項をご確認ください。■■

3 申込手続

(1)締切
  令和7年8月12日(火曜日)17時必着
(2)申込方法
  参加申込書をダウンロードの上、メールにて下記4のメールアドレスあてにご提出ください。

4 申込み先・問合せ先

備前県民局地域政策部地域づくり推進課 振興班 担当:山口
 〒700-8604 岡山市北区弓之町6-1
 電話:086-233-9890
 E-mail:bizen-kyodo@pref.okayama.lg.jp