ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 子ども未来課 > 少子化要因「見える化」ツール【市町村の少子化要因を分析するツール】

本文

少子化要因「見える化」ツール【市町村の少子化要因を分析するツール】

印刷ページ表示 ページ番号:0975892 2025年5月20日更新子ども未来課

~市町村の実効ある少子化対策を支援する新・地域アプローチ~

 少子化問題の背景にある、地域の住宅環境や生活環境、経済環境などの社会経済特性や、結婚、出産、子育てに関する県民の希望などを見える化し、市町村における根拠に基づいた、効果的な施策形成を支援することを目的として、少子化要因「見える化」ツールを作成しました。

ツールの概要

 次の3つのツールを中心に構成しています。
(1)公的統計のデータ等を活用した、出生率に影響を及ぼす社会経済特性の見える化ツール
(2)「結婚、出産、子育てに関する県民意識調査(令和5年度)」の集計・分析による、県民の希望の見える化ツール
 ※上記の(1)と(2)を市町村ごとに少子化対策支援ダッシュボードとして作成
(3)出生数に影響を与える要因(女性有配偶率、有配偶出生率、若年層・子育て世帯の転出入)の変化による施策効果を予測するツール(出生率シミュレーター)

少子化要因「見える化」ツール(全体版・一括ダウンロード用)

少子化要因「見える化」ツール(全体版・個別ダウンロード用)