ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 障害福祉課 > 令和7年度各研修機関が実施する研修事業について

本文

令和7年度各研修機関が実施する研修事業について

印刷ページ表示 ページ番号:0971196 2025年4月17日更新障害福祉課
市町村の行政職員や施設職員等を対象に、次のとおり研修が実施されます。
受講を希望される方は、各研修機関に直接お申し込みください。
なお、実施要綱、日程等に変更があった場合は、随時更新していきます。

国立障害者リハビリテーションセンター学院が実施する研修

令和7年度研修計画

 
研修名 研修期間 実施要項・日程等 申込締切 受講対象者
自閉スペクトラム症支援者入門研修会 令和7年5月28日(水曜日)~5月30日(金曜日)

実施要項 [PDFファイル/446KB]

日程表 [PDFファイル/307KB]

令和7年4月21日(月曜日)

・現に自閉スペクトラム症/自閉スペクトラム障害支援に従事している者であって、基礎的な知識・技術の習得を希望する者(概ね経験年数3年未満

・3日間、全日程に参加できること

知的障害支援者専門研修会 令和7年6月25日(水曜日)~6月27日(金曜日) 実施要項 [PDFファイル/394KB]

日程表 [PDFファイル/328KB]

令和7年5月16日(金曜日)

(1) 知的障害支援に関する基礎的な知識・技術は習得しており、現に知的障害児者支援に従事しているもの(経験年数3年以上

(2) 知的障害者更生相談所の職員

(3) (1)or(2)に該当し、3日間の全日程に参加できること

※内容等については、国立障害者リハビリテーションセンター学院へお問い合わせください。

 

    国立障害者リハビリテーションセンター学院
   Tel 04-2995-3100
   Fax  04-2996-0966

 

全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)、日本障害者リハビリテーション協会が実施する研修

令和7年度研修計画

 

研修名

研修期間

実施要項・

申込書等

申込締切

 

     

※研修内容等については、全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)へお問い合わせください。 

 

全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)事業部 委託事業課 養成研修係
  Tel 03-3204-3611
  Fax 03-3232-3621

岡山県手話通訳士協会が開催する講座

 
講座名 開催日 実施方法・申込等 申込締切
       

※講座内容等については、岡山県手話通訳士協会へお問い合わせください。

 

岡山県手話通訳士協会

Fax:0868-27-0566

E-mail:okayama-sli@gmail.com