ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 人権・男女共同参画課 > 男女共同参画社会に関する県民意識調査(令和6年)結果

本文

男女共同参画社会に関する県民意識調査(令和6年)結果

印刷ページ表示 ページ番号:0962672 2025年3月17日更新人権・男女共同参画課

岡山県男女共同参画社会に関する県民意識調査(令和6年)

調査の概要

 第6次おかやまウィズプラン策定の参考とするとともに、効果的な施策推進を図ることを目的として、男女共同参画社会に関する県民の意識と実情を調査し、結果を取りまとめました。
(1)調査対象 18歳以上の男女3,000人(県内全市町村から無作為抽出)
(2)調査方法 郵送配付、郵送回収及びWeb回収
(3)調査期間 令和6年10月9日~令和6年10月31日
(4)調査内容
 ・男女の役割分担意識や家庭観について
 ・男女の地位の平等などについて
 ・男女の社会参画について
 ・就労について
 ・ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)について
 ・男女平等教育について
 ・人権について
 ・防災について
 ・男女共同参画の推進について  など計44問
(5)回収結果 有効回収数(率):1,534件(51.1%)   
     うち女性888件(57.9%) 男性623件(40.6%)

男女共同参画社会に関する県民意識調査報告書

男女共同参画社会に関する県民意識調査報告書(概要版)