本文
家畜商免許について
家畜商免許の申請等手続き関係
家畜商とは
営利の目的をもって、牛、馬、豚、めん羊及び山羊(愛玩用のポニー、ミニ豚、山羊等を含む)を取引する際に、家畜商免許を取得する必要があります。
家畜商免許の申請について
家畜商免許の申請を行う場合は、次の書類等を用意し、住所地を管轄する県民局(もしくは地域事務所)に申請してください。
ただし、申請者が未成年の場合は、法定代理人の同意書(様式14)の提出が必要です。
家畜商免許の申請パターンと免許証の交付
家畜商免許の申請パターンと免許証の交付について [PDFファイル/551KB]
家畜商免許証の交付等に必要な書類
1.家畜商免許の申請(新規)
2.書換交付申請(住所等変更)
3.書換交付申請(従業者の増置・変更)
4.再交付申請
5.廃業届
家畜商免許の申請に係る法律等
〇家畜商法 [PDFファイル/138KB]
〇家畜商法施行令 [PDFファイル/72KB]
〇家畜商法施行規則 [PDFファイル/114KB]
〇家畜商営業保証金規則 [PDFファイル/105KB]
家畜商免許申請などに関すること
お住まいの市町 | 管轄する県民局、地域事務所 | 住所 | 電話番号 |
岡山市、玉野市、備前市、 瀬戸内市、赤磐市、和気町、吉備中央町 |
備前県民局 農林水産事業部 農畜産物生産課 畜産班 |
〒700-8604 岡山市北区弓之町6-1 |
086-233-9828 |
倉敷市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、 浅口市、早島町、里庄町、矢掛町 |
備中県民局 農林水産事業部 農畜産物生産課 畜産第一班 |
〒710-8530 倉敷市羽島1083 |
086-434-7033 |
新見市 | (新見地域事務所内) 備中県民局 農林水産事業部 農畜産物生産課 畜産第二班 |
〒718-8550 新見市高尾2400 |
0867-72-9166 |
津山市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、 西粟倉村、久米南町、美咲町 |
美作県民局 農林水産事業部 農畜産物生産課 畜産第一班 |
〒708-8506 津山市山下53 |
0868-23-1310 |
真庭市、新庄村 | (真庭地域事務所内) 美作県民局 農林水産事業部 農畜産物生産課 畜産第二班 |
〒717-8501 岡山県真庭市勝山591 |
0867-44-7564 |