ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > デジタル推進課 > コード決済での支払い

本文

コード決済での支払い

印刷ページ表示 ページ番号:0958218 2025年4月1日更新デジタル推進課

コード決済での支払い

利用できるコード決済

Paypay、d払い、au PAY、楽天ペイが利用できます。

事前準備

1 利用規約の確認
岡山県・市町村電子申請サービスのご利用規約をご確認ください。
2 スマートフォンの準備
電子申請サービスの画面から、コード決済の読み取りをしていただきますので、スマートフォンをご準備ください。

手続きの流れ(例)

 
  電子申請サービス上での操作 それ以外での操作
1 電子申請サービスのホームページにアクセスします。
岡山県電子申請サービス
 
申請する手続きを検索します。手続きのキーワードを「手続き名」に入力して「検索」ボタンを押すと、該当する手続きの検索も可能です。  
手続きを選択します。該当する手続きを選択すると、手続き申込み画面が表示されます。このとき、「利用者登録せず申し込む」事も可能です。  
手続きの説明を確認します。手続き説明を読み、同意する方は「同意する」ボタンを押して次の画面に進みます。  
メールアドレスを入力します。メールアドレス入力画面が表示されるため、連絡先メールアドレスを入力し「完了する」ボタンを押します。  
  操作5で連絡先として登録したメールアドレスにアクセスします。
  電子申請サービス「pref-okayama@apply.e-tumo.jp」から届くメールを確認します。
  メール本文に記載された、手続きのURLにアクセスします。(電子申請サービスの該当手続きのページにつながります。)
必要事項を入力し、「申込む」ボタンを押します。  
10   操作5で連絡先として登録したメールアドレスにアクセスします。
11   電子申請サービス「pref-okayama@apply.e-tumo.jp」から届くメールを確認します。(メールには「整理番号」「パスワード」が記載されており、この「整理番号」「パスワード」は後ほど行う手続きで必要となります。)
12 電子申請サービスのホームページにアクセスします。  
13 「申込内容照会」画面を開きます。
岡山県電子申請サービス 申込内容照会画面
 
14 納付情報にある「Omni Payment Gatewayでお支払い」をクリックします。
※地方自治法第231条の2の3第1項及び地方自治法施行令第157条の2に定める指定納付受託者として本県が指定した株式会社NTTデータのサービスを利用します。
 
15

支払いを行うコード決済の種類をPayPay、d払い、au PAY、楽天ペイから選択します。

選択後に、<同意事項>について、確認のうえ、同意いただける場合には、「同意する」ボタンにチェックを行います。

 
16 同意事項について  
17   PayPayの場合
内容を確認して「支払う」ボタンをクリックします。
PayPayの画面が表示されますので、PayPayアプリでQRコードをスキャンして支払うか
PayPayにログインしてお支払いください。
18   d払いの場合
内容を確認して「支払う」ボタンをクリックします。
d払いの画面が表示されますので、ログインしてお支払いください。
19   au PAYの場合
内容を確認して「支払う」ボタンをクリックします。
PCの場合は、au PAYアプリでQRコードをスキャンしてお支払いください。
スマートフォンの場合は、au PAYアプリが起動しますのでアプリよりお支払いください。
20   楽天ペイの場合
内容を確認して「支払う」ボタンをクリックします。
楽天ペイの画面が表示されますので、ログインしてお支払いください。
21 決済が完了すると、《決済完了画面》に戻りますので、「詳細へ戻る」ボタンをクリックし、《申込詳細画面》に戻りますので、《申込詳細画面》から《支払済》となっていることを確認してください。​

 

 

領収書の取扱い

以下のページをご確認ください。