ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 治山課 > 山火事注意

本文

山火事注意

印刷ページ表示 ページ番号:0956997 2025年9月19日更新治山課
 秋から冬にかけて、空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えます。
 山火事の発生原因の多くは、たき火・枯れ草・野焼きなど人の不注意によるものです。
 11月には、「秋季全国火災予防運動」も実施されますので、一人ひとりの心がけにより、貴重な森林を守りましょう。
出火原因

山火事に注意しましょう!

 山火事はひとたび発生すると貴重な森林が広く失われ、その回復には長い年月と多くの労力を要することとなります。
 人命や財産を守り、豊かな森林を次の世代へ引き継ぐためにも、火の取り扱いには十分な注意を払っていただき、山火事予防へのご理解とご協力をお願いします。
山火事に注意しましょう
▶ 山火事を防ぐ6つのポイント!

令和6年度山火事予防ポスター用原画の入賞者について

 令和6年度山火事予防ポスター用原画及び標語の募集(主催:(一財)日本森林林業振興会)原画の部において、応募総数約1,800点の中から最も優秀な作品に贈られる大臣賞4点のうち、岡山県の中高生の作品から3点が選出されました。
 また、日本森林林業振興会 会長賞にも1点が選出されています。
中学 文部科学大臣賞
文部科学大臣賞(原画の部・中学校部門)  岡山市立中山中学校 3年 水畑葵さん

高校 農林水産大臣賞
農林水産大臣賞(原画の部・高等学校部門)  岡山県立岡山工業高等学校 1年 楢村凌平さん

高校 文部科学大臣賞
文部科学大臣賞(原画の部・高等学校部門)  岡山県立岡山工業高等学校 1年 服部友香さん

高校 会長賞
日本森林林業振興会会長賞(原画の部・高等学校部門) 岡山県立高梁城南高等学校 1年 小山穂果さん

その他の入賞・入選作品はこちら