ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策局 > 統計分析課 > 岡山県統計調査員の募集について(随時募集中)

本文

岡山県統計調査員の募集について(随時募集中)

印刷ページ表示 ページ番号:0954252 2025年2月25日更新統計分析課

あなたも統計調査員になってみませんか?

県では、国勢調査や経済センサス-活動調査などの各種統計調査に従事していただける統計調査員を募集しています。
統計調査員とは、国が実施する統計調査において調査対象の世帯等を訪問して調査内容の説明や調査票の配布、回収、点検等を行うお仕事です。

岡山県統計調査員登録制度について

「岡山県統計調査員登録制度」とは、統計調査のお仕事をしていただける方を、事前に登録し、統計調査員に欠員が生じたときなどに、登録いただいている方にお声掛けさせていただく制度です。(通常、登録してすぐにお声掛けできることはありません)

統計調査員の仕事内容

調査ごとに違いがありますが、主な内容は以下のとおりです。

〇調査員事務打ち合わせ会(説明会)への出席
     ↓
〇調査区域及び調査対象の確認・調査票配布のための書類準備
     ↓
〇調査対象への調査票の配布・記入依頼・回収
     ↓
〇集めた調査票の検査・整理
     ↓
〇調査票等の関係書類提出

※年間を通じて常に仕事があるわけではありません。調査の種類によって必要とする時期や地域、統計調査員の人数が異なります。

統計調査員の身分

・統計調査員は、調査ごとに任命される非常勤の公務員です。
・兼業も可能です。 ※ただし、すでにお勤めの方は、事前に勤務先の意向をご確認ください。
・調査活動中の事故は、公務災害補償の対象となります。

統計調査員登録条件

・熱意と責任を持って取り組んでいただける方
・調査で知り得たことなど守秘義務を遵守できる方
・税務・警察・選挙業務に直接関係のない方
・暴力団員その他反社会的勢力等と密接な関係を有しない方
・その他活動に支障のない方

統計調査員の報酬

報酬の額は、統計調査ごとに定められ、調査の内容や日数、担当した件数等によって異なります。目安として、一つの調査での報酬は3万円~9万円程度です。

岡山県統計調査員になるには

まずは、申請からお願いします。方法は3とおり
・岡山県電子申請システム
・(様式1)申請書をダウンロードし、記入いただき電子メールにて提出
・(様式1)申請書をダウンロードし、記入いただき紙にて(様式1)を郵送にて提出
 ※申請書の送付をご希望の方は統計分析課(086-226-7258)までお電話ください。こちらから申請書を送付いたします。
電子申請QR
募集チラシ

申請書提出先

岡山県総合政策局統計分析課 宛
 郵送先住所 〒700-8570
       岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
 電子メール toukei-katsuyo@pref.okayama.lg.jp

市町村でも統計調査員を募集しているところがあります。