本文
「先輩ママパパとの交流会~私が描く未来設計~」

「先輩ママパパとの交流会~私が描く未来設計~」を開催しました。

子育て中の先輩ママパパをゲストに迎え、結婚や子育て、仕事との両立等についての体験談を聞き、自らの将来設計を描く交流会を開催しました。今年度は、伊原木知事も参加し、意見交換を行い、ライフプランを作成しました。
内容
子育て中の先輩ママパパのライフストーリーを聞き、自分自身が望むライフデザインを描きます。
・もやもやワーク
~結婚や子育てに関する「もやもや」を整理するミニワーク
・知事と一緒に生き活きトーク
~知事と先輩ママパパや子育て家庭留学に参加した学生等との結婚や子育てに関する意見交換(先輩ママパパのライフストーリーも聞けます。)
・ライフデザインを描く4Lワーク
~仕事・愛・学び・余暇の視点で「自分らしい人生設計」を考えるワークショップ
・もやもやワーク
~結婚や子育てに関する「もやもや」を整理するミニワーク
・知事と一緒に生き活きトーク
~知事と先輩ママパパや子育て家庭留学に参加した学生等との結婚や子育てに関する意見交換(先輩ママパパのライフストーリーも聞けます。)
・ライフデザインを描く4Lワーク
~仕事・愛・学び・余暇の視点で「自分らしい人生設計」を考えるワークショップ
「子育て家庭留学」の参加者・受け入れ家庭も、随時募集しています!
「子育て家庭留学プログラム」事業とは、将来の結婚や子育て、仕事との両立に関心や不安のある若い世代が、子育て中の家庭を訪問し、子育て家庭との交流を通じて、将来設計のヒントを得る「体験型プログラム」です。
訪問先の家庭で、実際に赤ちゃんを抱っこしてみたり、小さな子どもと公園で一緒に遊んでみたり、また、先輩ママ・パパから「結婚した理由」や「家族ができて良かったこと」、「仕事と子育ての両立の大変なところ・その乗り越え方」など、リアルな体験談を直接聞いたりすることで、結婚や子育てに対する不安を解消し、自らのライフデザインを考えるヒントを得ることができます。
詳しくは下記のページをご覧ください!
訪問先の家庭で、実際に赤ちゃんを抱っこしてみたり、小さな子どもと公園で一緒に遊んでみたり、また、先輩ママ・パパから「結婚した理由」や「家族ができて良かったこと」、「仕事と子育ての両立の大変なところ・その乗り越え方」など、リアルな体験談を直接聞いたりすることで、結婚や子育てに対する不安を解消し、自らのライフデザインを考えるヒントを得ることができます。
詳しくは下記のページをご覧ください!
お問い合せ先
【主催】岡山県 【運営】NPO法人manma
【お問い合せ先】岡山県 子育て家庭留学プログラム 事務局
E-mail:okayama@manma.co
【お問い合せ先】岡山県 子育て家庭留学プログラム 事務局
E-mail:okayama@manma.co
特定非営利活動法人manmaについて
本事業は、NPO法人manmaに運営委託して実施しています。
