ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策局 > 公聴広報課 > テレビ番組のご案内

本文

テレビ番組のご案内

印刷ページ表示 ページ番号:0946029 2025年6月15日更新公聴広報課

県政広報テレビ番組について

 岡山県では、県の取り組みやイベントなどの県政情報について、県民の皆さまに分かりやすく、タイムリーにお知らせすることを目的として、約5分の お知らせ番組(晴れの国生き活きテレビ) と、県の施策や事業について、テーマごとに特集する約15~30分の企画番組を放送しています。ぜひ、ご覧ください!(取材にご協力いただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。)

晴れの国生き活きテレビ

晴れの国生き活きテレビ 番組ロゴ

イベントや食、健康、くらしなど、県内のあらゆるき情報を、岡田美奈子アナウンサーが毎週フレッシュにお届けします!

・放送局 RSK山陽放送(6ch)

・放送日 毎週日曜日 午前11時25分~

 (再放送:毎週金曜日 午前11時20分)、(再々放送:毎週金曜日 午後10時54分)

 ※放送日時は変更になる場合があります。

番組のホームページについては、こちらをご覧ください(RSK山陽放送ホームページ)

次回告知/これまでの放送

(次回放送)ツキノワグマ出没注意!  6月22日(日曜日)11時25分~11時30分 放送予定

 「絶滅の恐れがある」として環境省のレッドデータブックにも掲載されている野生動物の「ツキノワグマ」。

 岡山県北を中心に毎年100件を超える目撃情報が県に寄せられています。

 クマの被害に遭わないためにできることを「特定鳥獣専門指導員」に伺いました。

(前回放送)伝統的工芸品  6月15日(日曜日)11時25分~11時30分 放送

伝統的工芸品

岡山市北区撫川地区で生産されている「撫川うちわ」は、江戸時代に武士の内職として作られ始めました。

俳句を詠み込んだ「歌継ぎ」といわれる雲型模様と、その句に合わせた花鳥風月の絵柄と「透かし」が特徴です。

                          

※画像をクリックすると番宣動画や本編動画等を視聴できます。

これまでの放送 (YouTube「晴れの国おかやまチャンネル」

  2024年度分の放送はコチラ→YouTube「岡山県政広報チャンネル」

放送日 テーマ
6月8日 EV先進県おかやまを目指して
6月1日 災害への備え
5月25日 ゴミ拾いを楽しく!
5月18日 もっと知って!ほじょ犬

企画番組

「晴れて輝け!おかやま国スポ ~輝く君は氷上の華~  2025年1月18日放送(OHK岡山放送)                  

国スポ

 

まもなく開幕する国民スポーツ大会冬季大会(通称:国スポ)

フィギュアスケーターの無良崇人(むら たかひと)さんが岡山で開催されるショートトラック・フィギュアスケート・アイスホッケー の魅力をお届けします⛸

 

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」 2024年10月19日放送(RSK山陽放送)                

森の芸術祭 晴れの国・岡山

 

岡山県北で初開催の国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」を特集。

自然とアートが融合する神秘の世界をご紹介します!

 

 

「国立公園指定90周年  サイコー!瀬戸内海」 2024年9月29日放送(TSCテレビせとうち)               

サイコー瀬戸内海

 

今年で指定90周年を迎えた瀬戸内海国立公園。 

穏やかな波と美しい島々が広がる瀬戸内海の魅力を、岡山の人気インスタグラマーがお届けします!

キーワードは「サイコー」!!