ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 大阪事務所 > 令和7年度近畿おかやま会総会・第68回「岡山県人の集い」開催

本文

令和7年度近畿おかやま会総会・第68回「岡山県人の集い」開催

印刷ページ表示 ページ番号:0941948 2023年10月25日更新大阪事務所
 近畿おかやま会総会が、令和6年10月3日(木曜日)午後6時から、ANAクラウンプラザホテル大阪で開催されました。事業報告及び収支決算と、翌年度の事業計画及び収支予算等について審議し、満場一致で承認された後、新たに役員に就任された方々の紹介も行われました。
 総会に引き続いて開催された「岡山県人の集い」には、岡山県の伊原木知事、県議会の久徳議長、倉敷市の伊東市長など多数の市町村長をはじめ県幹部職員、地区県人会・同窓会の皆様などにご参加いただきました。
 小林会長、伊原木知事の挨拶の後、久徳議長のご発声による乾杯を終えると、会場は賑やかなムードに包まれました。

小林会長挨拶  ​​来賓挨拶 伊原木知事  乾杯

  小林会長挨拶         来賓挨拶 伊原木知事         乾杯 久徳議長

県産品の料理、そして地酒を堪能

 岡山県産の焼き穴子、サワラ、和牛、野菜、お米などをふんだんに使ったお弁当を、ゆっくり味わいました。
 また、ドリンクコーナーでは、日本酒、ワイン、焼酎などの岡山のお酒が並び、ホテルスタッフからの提供により、様々な種類のお酒を楽しみました。

 岡山の食材を使用した料理   岡山の地酒   岡山の地酒   岡山の地酒

市町村等の出展ブース

 ご出展いただいた倉敷市・高梁市・新見市・備前市・瀬戸内市・美作市・和気町、鏡野町が各ブースで、「連島ごぼう」、「鮎」、「千屋牛」、「備前焼」、「牡蠣」、「鹿肉の燻製」、「備前牛」、「姫とうがらし七味作り体験」など、地域の特産品をご提供いただきました。
 また、県関係からは「おかやま留学応援事業」、「トップスポーツチームPR・岡山国体」、「観光・農産物PR」など多数のブース出展をいただき会を盛大に盛り上げていただきました。

倉敷市ブース  高梁市ブース  新見市  千屋牛ステーキ   

 

備前市ブース  瀬戸内市ブース  美作市ブース  和気町ブース

 

鏡野町ブース  留学支援・観光・農林PRブース  トップスポーツチーム等PRブース  美作地域PRブース

 

ステージイベント

 ブース出展者の皆様から地域の特産品や観光地の最新情報などをご紹介いただきました。
 また、「マジシャン亜空亜SHIN」様による中国伝統芸能「変面」の披露があり、大盛況でした。

  ミャクミャク、ももっちの万博PR  倉敷市ステージ  備前市ステージ  高梁市ステージ 

                            ステージPRトーク 

 

  亜空亜SHINステージショー  亜空亜SHINステージショー  亜空亜SHINステージショー  亜空亜SHINステージショー  

                           亜空亜SHINステージショー​

 

福引抽選会、お土産

 会も終盤となり、参加者お待ちかねの福引大会です!!
今回も、一般には販売されていない、とても貴重な賞品のジャンケン大会などもあり、抽選のたびに大いに盛り上がりました。
 今回も各方面から数多くの品物をご寄贈いただき、誠にありがとうございました。福引賞品、お土産、お料理の食材として活用させていただきました。ご寄贈者とご寄贈品は、プログラム及び会場内の掲示などで披露させていただきました。

寄贈品紹介  豪華景品  抽選会  抽選会    

 

 

最後に

 当会会員で司会を務めていただいた、アカペラグループ「clearance(クリアランス)」リーダーの国代 哲さんにリードボーカルをお願いして「ふるさと」を全員で合唱し、延原健二副会長の挨拶で閉会となりました。
 会場は会員のみなさんの元気な笑顔いっぱいで、最後まで賑やかな雰囲気の中、来年の再会を誓いながら会場を後にしました。

      ふるさと合唱 ふるさと合唱  

 

                  延原副会長挨拶  延原副会長挨拶 万歳三唱    

次回の開催案内

第69回「岡山県人の集い」 令和7(2025)年10月2日(木曜日)

過去の開催の様子