本文
第71回 岡山県人の集い(令和4年9月2日) 3年ぶりに開催
東京岡山県人会の令和4年度総会と第71回県人の集いが、9月2日(金曜日)、ザ・キャピトルホテル東急で約180人が参加して盛大に開催されました。
会員の皆様のほか、地元岡山からは、伊原木隆太岡山県知事をはじめ、加藤浩久岡山県議会議長、県内各市町長などの議会・行政関係者や、岡山経済界の代表者の皆様にも多数ご参加いただき、新型コロナの影響で開催できなかった期間の思い出も含めて、懐かしいふるさとの話と味で、交流を深められました。
会員の皆様のほか、地元岡山からは、伊原木隆太岡山県知事をはじめ、加藤浩久岡山県議会議長、県内各市町長などの議会・行政関係者や、岡山経済界の代表者の皆様にも多数ご参加いただき、新型コロナの影響で開催できなかった期間の思い出も含めて、懐かしいふるさとの話と味で、交流を深められました。
総会では、会長及び副会長の選任、令和3年度の事業報告、令和4年度の事業計画などの議題が提案され、満場一致で了承されました。
引き続いて開催された「県人の集い」では、香山充弘会長の挨拶の後、伊原木隆太知事や県関係国会議員の皆様から、ご祝辞をいただきました。
引き続いて開催された「県人の集い」では、香山充弘会長の挨拶の後、伊原木隆太知事や県関係国会議員の皆様から、ご祝辞をいただきました。

香山充弘会長の挨拶
橋本徹顧問と加藤浩久県議会議長のご発声で、岡山の地酒を備前焼の器で乾杯しました。

ステージでは、岡山ゆかりの方々がふるさとへの思いを披露して、会場を大いに盛り上げてくれました。
倉敷市出身のフィギュアスケート選手、高橋大輔さんから県人会の皆さまへ向けて、「集い」のために、特別に収録していただいたメッセージをいただき、会場スクリーンで披露しました。

赤磐市出身(東大卒)の落語家、春風亭 昇吉さんに登壇していただきました。落語家になった経緯や、師匠(笑点司会 春風亭 昇太さん)との面白エピソードなどをお話していただきました。

岡山市出身の女子プロボクサー、晝田(ひるた)瑞希さんに登壇していただきました。
前日(9月1日)に行われた、日本王座決定戦(初挑戦)を見事勝利し、チャンピオンベルトを披露してくださいました。
前日(9月1日)に行われた、日本王座決定戦(初挑戦)を見事勝利し、チャンピオンベルトを披露してくださいました。

お楽しみ抽選会は、岡山県観光連盟の松野理絵さんと備前焼小町3名の司会進行で和やかに進み、ピオーネピオーネやシャインマスカット、岡山の地酒など豪華賞品が多くの出席者の方に贈られ、大きな拍手とともに会場が沸きました。
お互いの再会を喜び、懐かしいふるさとの話題で大いに盛り上がった集いも、藤原真一副会長に中締めいただき、来年の再会を約束しながら、和やかな雰囲気の中での閉会となりました。
お土産には県内市町村や企業、経済団体等から提供のあった地酒やお菓子などをお持ち帰りいただき皆さんに喜んでいただきました。
来年も皆様のお越しをお待ちしています。
お土産には県内市町村や企業、経済団体等から提供のあった地酒やお菓子などをお持ち帰りいただき皆さんに喜んでいただきました。
来年も皆様のお越しをお待ちしています。
岡山県人の集い会場風景