ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 医薬安全課 > 指定医(小児慢性特定疾病指定医)の更新について

本文

指定医(小児慢性特定疾病指定医)の更新について

印刷ページ表示 ページ番号:0937941 2025年10月20日更新医薬安全課

小児慢性特定疾病指定医の更新について

 児童福祉法に基づき、小児慢性特定疾病に係る診断書(医療意見書)を作成するためには、都道府県知事・政令指定都市市長・中核市市長による指定を受ける必要があります。
 現在、小児慢性特定疾病指定医の指定を受けている方で、令和3年1月から令和3年12月までの間に指定を受けた方は、令和7年12月31日をもって指定期間が満了となりますので、引き続き指定を希望される場合は、下記のとおり更新手続きをお願いします。
(なお、今回の更新手続は主たる勤務先の医療機関あてにご案内をお送りしています。極力医療機関で取りまとめの上、提出をお願いします。)

 

1 更新対象者
  令和3年1月から令和3年12月までの間に指定を受けた小児慢性特定疾病指定医
 (令和7年12月31日をもって指定期間が満了となる方)
 

2 更新申請期限
  令和7年12月1日(月曜日)必着
  ※期限後の提出については、令和7年12月31日までは受理しますが、指定通知書の交付が令和8年1月以降となる場合があります。
 

3 更新申請方法
  主たる勤務先の医療機関あてに、令和7年8月時点の認定情報を印刷した更新申請書をお送りしています。
  必要箇所に記入のうえ、必要書類を添付して医薬安全課までご返送ください。

 
4 申請書提出先
  〒700-8570
  岡山市北区内山下2-4-6
  岡山県保健医療部医薬安全課 特定保健対策班

 
5 必要書類
  指定医指定更新申請書(様式第4号)

  ※登録内容に変更がある場合は、以下の書類をご提出ください。
   ・医籍登録内容に変更がある場合 → 医師免許証の写し
   ・氏名に変更がある場合 → 変更が確認できる書類(住民票の写し等)

6 留意事項
  基本的な取扱等について、Q&A形式でまとめておりますので、ご確認ください。

※主たる勤務先の医療機関あてに送付した更新申請書での申請が難しい場合は、こちらの様式による申請も可能です。
※主たる勤務先が岡山市・倉敷市または県外の医療機関に変更となった場合は、「辞退申出書」をご提出ください。
※主たる勤務先が岡山市・倉敷市または県外の医療機関から、岡山市・倉敷市を除く県内の医療機関に変更となった場合は、「指定申請書」をご提出ください。