ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 交通政策課 > 「スマート通勤おかやま」2025参加者募集!

本文

「スマート通勤おかやま」2025参加者募集!

印刷ページ表示 ページ番号:0936922 2025年10月6日更新交通政策課

スマート通勤おかやま2025

スマート通勤おかやま
県では、岡山国道事務所、岡山市及び倉敷市と連携し、公共交通の利用促進や自動車から排出されるCO2の削減、朝夕の交通渋滞の緩和などに向けて、「スマート通勤おかやま」に取り組んでいます。

「スマート通勤おかやま」とは?

渋滞削減や自動車から排出される二酸化炭素の削減、車に頼らないまちづくりを進めていくために、徒歩や自転車、公共交通を利用して通勤する取組です。
マイカーでないと通勤できない方や、普段からマイカー以外で通勤されている方など、岡山県下で例年100社以上、数千名の皆様が一斉にスマート通勤にご参加いただいています。
今年度は、10月28日と11月4日を『統一参加日』として、参加者の皆様に一斉にスマート通勤を実施いただく日と位置づけております。

参加方法

事業所又は個人でご登録いただき、実施期間中のスマート通勤の実施結果をご報告いただきます。
【実施期間】10月27日から11月7日までの12日間
      (1日だけの参加も可能)
参加方法は、紙面かWebを選ぶことができます。
詳しくは、「スマート通勤おかやま」のホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

スマート通勤おかやま実施事務局(国土交通省 岡山国道事務所計画課)
 電話 086-214-2310
 メールアドレス info@smart-okayama.net