本文
令和6年度SNS等を活用したプッシュ型アプローチ事業(困難な問題を抱える女性支援)の実施結果について
県では、生活困窮、性暴力・性被害、家庭内不和などの問題に悩んでいる女性(困難な問題を抱える女性)に、生活困窮、性暴力・性被害、家庭内不和などの問題(困難な問題)に悩んでいるという気づき促し、相談機関につなぐことを目的として、SNS等を活用したプッシュ型アプローチ事業を実施しました。
1 広告配信時期及び使用媒体
第1回:令和6年9月1日~令和6年9月21日(リスティング広告、Instagram、You Tube)
令和6年9月19日~令和6年10月18日(Googleディスプレイ広告、LINE)
第2回:令和6年10月16日~令和6年11月25日(リスティング広告、Instagram、You Tube)
令和6年11月12日~令和6年12月11日(Googleディスプレイ広告、LINE、X)
第3回:令和6年12月21日~令和7年1月31日(リスティング広告、Googleディスプレイ広告、LINE、X、Instagram、You Tube)
令和6年9月19日~令和6年10月18日(Googleディスプレイ広告、LINE)
第2回:令和6年10月16日~令和6年11月25日(リスティング広告、Instagram、You Tube)
令和6年11月12日~令和6年12月11日(Googleディスプレイ広告、LINE、X)
第3回:令和6年12月21日~令和7年1月31日(リスティング広告、Googleディスプレイ広告、LINE、X、Instagram、You Tube)
2 広告の配信対象
岡山県内の18歳~59歳の女性
3 事業の流れ
(1)SNS等に広告を配信
(2)困りごと診断(セルフチェック)実施
(3)相談機関を案内
(4)相談機関に相談
(2)困りごと診断(セルフチェック)実施
(3)相談機関を案内
(4)相談機関に相談
4 事業の成果
・クリック数 44,990件
・困りごと診断(セルフチェック)実施数 1,709件
・相談機関への電話数 92件
・困りごと診断(セルフチェック)実施数 1,709件
・相談機関への電話数 92件
5 困難な問題を抱える女性への支援情報サイト
下記URLから困難な問題を抱える女性支援情報サイト(外部サイト)にアクセスできます。
※SNS等に配信される広告から誘導されるページも同様のものになります。
※SNS等に配信される広告から誘導されるページも同様のものになります。