ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財課 > 令和6年度の国指定文化財等

本文

令和6年度の国指定文化財等

印刷ページ表示 ページ番号:0933682 2024年12月3日更新文化財課

令和6年8月15日 登録有形文化財(建造物)の登録

登録有形文化財(建造物)の登録 由加神社拝殿及び幣殿、由加神社三宝荒神社本殿、由加神社大鳥居

令和6年8月27日 国指定重要文化財の指定

国指定重要文化財の指定 波切村〈小野竹喬筆/絹本著色 四曲屏風〉1双 附 画稿 10面

令和6年10月11日 国指定史跡の追加指定

国指定史跡の追加指定 史跡こうもり塚古墳

国指定史跡の追加指定 史跡津雲貝塚

国指定史跡の追加指定 史跡智頭往来 志戸坂峠越

令和6年12月3日 登録有形文化財(建造物)の登録

登録有形文化財(建造物)の登録 岡山県庁本庁舎本館、岡山県庁議会棟旧館、岡山県庁西庁舎

登録有形文化財(建造物)の登録 大元宗忠神社本殿ほか

【登録一覧】

大元宗忠神社本殿、大元宗忠神社拝殿、​大元宗忠神社社務所(旧神饌殿(みけどの))、​大元宗忠神社御札所(旧神札殿(みまもりどの))、​大元宗忠神社拝殿北回廊、​大元宗忠神社拝殿南回廊、​大元宗忠神社教祖記念館(旧布教所兼主屋)、​大元宗忠神社武道館(旧大教会所)、​大元宗忠神社長屋門、​大元宗忠神社門及び瑞垣

 

大元宗忠神社本殿ほか [PDFファイル/1.21MB]