本文
これまでの提案
年度 | 提案事項 |
---|---|
H26 | 産地水産業強化支援事業における施設の改築に係る便益の算定方法の見直し |
農用地区域内への農家レストランの設置に係る基準の緩和 | |
地方バス路線の運行費補助要件の緩和 | |
H28 | 幼保連携型認定こども園の施設整備に関する事務手続きの見直し |
フロン排出抑制対策に係る事務の都道府県知事から政令指定都市及び中核市の長への移譲 | |
H29 | コミュニティバス等が路線バス停留所を利用する場合の基準の明確化 |
H30 | 農業生産基盤整備事業(線的整備事業)の受益地に係る変更要件等の明確化 |
R1 | 災害救助等に使用する車両の有料道路無料化措置に係る被災都道府県の事務簡素化 |
保健師助産師看護師法施行令等に基づく公私立大学の申請・届出における都道府県経由事務の廃止 | |
財政事情等ヒアリング1月実施分の意義の明確化 | |
計量士登録申請書の「別紙様式」に使用する用紙の見直し | |
R2 | 指定都市又は中核市が設置する保育所等の指導監査権限の移譲 |
獣医師法に基づく届出をオンライン化すること | |
R3 | 地方創生推進交付金実施計画及び地域再生計画に係る事務の見直し |
地方創生推進交付金実施計画に係るスケジュールの見直し | |
公共事業等施行状況調査等の簡素化 | |
消費・安全対策交付金のうち特別交付型交付金の要望調査の運用改善 | |
文化芸術による子供育成総合事業に係る申請・報告事務の効率化等 | |
R4 | 農山漁村振興交付金に係る調査等を都道府県を経由せずに実施すること |
湖沼水質保全基本方針に定める湖沼水質保全計画の策定に関する基本事項の見直し及び環境基準の達成期間に係る通知の見直し | |
R5 | 結核定期健康診断の報告頻度及び報告期限の見直し |
全国交通安全運動推進要綱の早期情報提供等 | |
道路メンテナンス事業補助制度における変更交付申請手続の簡素化 | |
鳥獣被害防止総合対策交付金交付事務における捕獲確認業務の効率化 | |
地方教育費調査の隔年化及び説明書の記載内容の明確化 | |
子供の学習費調査にかかる都道府県経由事務の廃止及び調査対象の見直し | |
学校教員統計調査にかかる回答方法の見直し | |
要保護児童生徒援助費補助金等に係る提出書類の簡素化 | |
へき地児童生徒援助費等補助金に係る提出書類の明確化及び事務処理の簡素化 |