本文
自走式草刈機を活用したアダプト活動支援事業
事業の内容
アダプト団体に対し、自走式草刈機を無償で貸し出します。
貸出条件を御確認の上、ぜひ、ご応募ください!
<実際に貸出を受けた団体の声>
・今まで3~4日掛かっていた作業をほぼ1日で終えることができ、身体的に非常に楽であった。
・少ない人数で作業できるため、人が減って困っている中で助かった。
・足元が安定したところで安全に作業でき、体力的に楽だった。
貸出条件を御確認の上、ぜひ、ご応募ください!
<実際に貸出を受けた団体の声>
・今まで3~4日掛かっていた作業をほぼ1日で終えることができ、身体的に非常に楽であった。
・少ない人数で作業できるため、人が減って困っている中で助かった。
・足元が安定したところで安全に作業でき、体力的に楽だった。
貸出期間
令和7年5月1日(木曜日)~令和7年11月30日(日曜日)
※土日祝日も貸し出します。
※予算の執行状況により、上記期間中に事業を終了する可能性があります。
※土日祝日も貸し出します。
※予算の執行状況により、上記期間中に事業を終了する可能性があります。
主な貸出条件
主な貸出条件は、以下のとおりです。
(1)アダプト団体であること
(河川アダプト団体に優先的に貸し出します。)
(2)操作説明会で説明を受けていること
※令和6年度中の操作説明会に参加された方は、あらためての参加は不要です。
(3)ガソリンを用意できること
(ガソリン代は利用団体の負担となります。)
(1)アダプト団体であること
(河川アダプト団体に優先的に貸し出します。)
(2)操作説明会で説明を受けていること
※令和6年度中の操作説明会に参加された方は、あらためての参加は不要です。
(3)ガソリンを用意できること
(ガソリン代は利用団体の負担となります。)
事業実施要領
自走式草刈機貸出申請書
貸し出しを希望する団体は、以下の貸出申請書を提出してください。
貸出申請書受付期間
貸出申請書の受付期間は、以下のとおりです。
貸出希望月が5月の場合:令和7年4月1日(火曜日)~4月21日(月曜日)
〃 6月の場合:令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
〃 7月の場合:令和7年5月1日(木曜日)~5月30日(金曜日)
〃 8月の場合:令和7年6月2日(月曜日)~6月30日(月曜日)
〃 9月の場合:令和7年7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)
〃 10月の場合:令和7年8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)
〃 11月の場合:令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
貸出希望月が5月の場合:令和7年4月1日(火曜日)~4月21日(月曜日)
〃 6月の場合:令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
〃 7月の場合:令和7年5月1日(木曜日)~5月30日(金曜日)
〃 8月の場合:令和7年6月2日(月曜日)~6月30日(月曜日)
〃 9月の場合:令和7年7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)
〃 10月の場合:令和7年8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)
〃 11月の場合:令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
貸出先について
貸出希望月の前月の10日を目途に貸出先を決定し、このページに団体名を掲載いたします。(例:6月の貸出先は5月10日頃掲載予定)
【貸出に当たっての注意点】
・ガソリンは使用する分だけ入れてください。満タンにして返す必要はありません。
・雨天等で草刈機を使用できない場合は、貸出申請書の電話番号宛てにご連絡します。
また、可能な限り別日で対応できるよう調整いたします。
【貸出に当たっての注意点】
・ガソリンは使用する分だけ入れてください。満タンにして返す必要はありません。
・雨天等で草刈機を使用できない場合は、貸出申請書の電話番号宛てにご連絡します。
また、可能な限り別日で対応できるよう調整いたします。
操作説明会
操作説明会は、操作方法や安全上の注意点を学んでいただくために実施するもので、操作説明会を受けていることが貸出の条件となりますので、貸出を希望される方は、必ず御参加ください。
※操作説明会への参加を希望される方は、事前に参加申込書を提出していただく必要があります。
※操作説明会への参加を希望される方は、事前に参加申込書を提出していただく必要があります。
開催日
【第1回】 令和7年4月22日(火曜日) 13時00分~15時00分
岡山市北区平田 笹ヶ瀬川河川敷
岡山市北区平田 笹ヶ瀬川河川敷
【第2回】 令和7年5月13日(火曜日) 13時00分~15時00分
津山市院庄 吉井川河川敷
津山市院庄 吉井川河川敷
【第3回】 令和7年6月4日(水曜日) 13時00分~15時00分
総社市福谷 高梁川河川敷
総社市福谷 高梁川河川敷
【第4回】 令和7年7月16日(水曜日) 13時00分~15時00分
赤磐市周匝 吉井川河川敷
赤磐市周匝 吉井川河川敷
(参考)過去の操作説明会開催日
令和6年4月25日 倉敷市亀山 六間川堤防
令和6年5月14日 岡山市北区平田 笹ヶ瀬川河川敷
令和6年6月13日 津山市院庄 吉井川河川敷
令和6年4月25日 倉敷市亀山 六間川堤防
令和6年5月14日 岡山市北区平田 笹ヶ瀬川河川敷
令和6年6月13日 津山市院庄 吉井川河川敷
操作説明会参加申込書
説明会参加申込書の提出期限は、以下のとおりです。
【第1回】令和7年4月15日(火曜日)まで
【第2回】令和7年5月7日(水曜日)まで
【第3回】令和7年5月28日(水曜日)まで
【第4回】令和7年7月9日(水曜日)まで
【第1回】令和7年4月15日(火曜日)まで
【第2回】令和7年5月7日(水曜日)まで
【第3回】令和7年5月28日(水曜日)まで
【第4回】令和7年7月9日(水曜日)まで
自走式草刈機使用報告
自走式草刈機の貸し出しを受けた団体は、機器の返却後1週間以内に、以下の使用報告書を提出してください。
※複数回貸し出しを受けた団体は、使用の都度、報告書の提出をお願いします。
※複数回貸し出しを受けた団体は、使用の都度、報告書の提出をお願いします。
貸出申請書・説明会参加申込書・使用報告書提出先
貸出申請書・説明会参加申込書・使用報告書は、岡山県河川課水政班まで御提出ください。
なお、提出方法は、持参、郵送、Fax、メールのいずれでも構いません。
【岡山県河川課水政班】
○持参・郵送: 〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
○メール :kasen@pref.okayama.lg.jp
○Fax :086-221-9774
※Faxで提出される場合は、送付後に岡山県河川課水政班(086-226-7478)まで電話をお願いします。
なお、提出方法は、持参、郵送、Fax、メールのいずれでも構いません。
【岡山県河川課水政班】
○持参・郵送: 〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
○メール :kasen@pref.okayama.lg.jp
○Fax :086-221-9774
※Faxで提出される場合は、送付後に岡山県河川課水政班(086-226-7478)まで電話をお願いします。
よくある質問
Q1 自走式草刈機は何台ありますか。
A1 この事業は受託事業者から3台の草刈機を借り上げることとしています。希望日が重複した場合は、抽選により貸出先を決定しますので、御希望に添えない場合がございます。
Q2 自走式草刈機とはどういったものですか。
A2 リモコン式草刈機やラジコン式草刈機と呼ぶこともありますが、無線操作で動かす草刈機となっております。
※機器の詳細をご覧になりたい方は、次のパンフレットをご覧下さい。
A1 この事業は受託事業者から3台の草刈機を借り上げることとしています。希望日が重複した場合は、抽選により貸出先を決定しますので、御希望に添えない場合がございます。
Q2 自走式草刈機とはどういったものですか。
A2 リモコン式草刈機やラジコン式草刈機と呼ぶこともありますが、無線操作で動かす草刈機となっております。
※機器の詳細をご覧になりたい方は、次のパンフレットをご覧下さい。
Q3 申請書を出したが、いつになったら貸出決定の連絡が来るのか。
A3 貸出先はHPで公表しますので、個別に貸出決定の連絡は行っておりません。貸出先の公表時に団体名が掲載されていない場合は、抽選の結果、落選となっておりますので、あらかじめご理解ください。
Q4 自走式草刈機を活動場所まで運搬してくれるのか。
A4 委託事業者が活動場所まで自走式草刈機を運搬し、活動終了後に回収に参ります。そのため、貸出申出書に活動場所や貸出時刻・返却時刻を記載いただくこととなります。
A3 貸出先はHPで公表しますので、個別に貸出決定の連絡は行っておりません。貸出先の公表時に団体名が掲載されていない場合は、抽選の結果、落選となっておりますので、あらかじめご理解ください。
Q4 自走式草刈機を活動場所まで運搬してくれるのか。
A4 委託事業者が活動場所まで自走式草刈機を運搬し、活動終了後に回収に参ります。そのため、貸出申出書に活動場所や貸出時刻・返却時刻を記載いただくこととなります。