ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策局 > 地方創生推進室 > 美しい森の利用促進

本文

美しい森の利用促進

印刷ページ表示 ページ番号:0906581 2024年7月12日更新地方創生推進室

地域課題解決支援プロジェクトとは

 県では、平成29年度から市町村と連携して、地域が抱える課題について、民間コーディネーターなどを活用しながら、具体的な解決策の検討と事業化モデルの開発を行う「地域課題解決支援プロジェクト」に取り組んでいます。

プロジェクト概要

 県内に6か所ある美しい森の一層の利用促進に向け、現地視察等を通じ、キャンプ場など各種施設の現状把握や、それぞれの魅力、課題の洗い出しを行うとともに、参加自治体が連携するイベント企画や情報発信など利用促進策を検討する。

プロジェクトの進め方

・解決する地域課題(テーマ)は市町村から募集

・1テーマの事業期間は2年

(1年目)
 県と市町村で検討組織を設置し、民間コーディネーターなどを活用して、解決策の検討と事業化モデルの開発に取り組む
(2年目)
 市町村が主体となり、開発した事業化モデルを具体化

美しい森の利用促進

 参加市町村:倉敷市、高梁市、瀬戸内市、和気町、久米南町(5自治体)

 コーディネーター: 株式会社R.project

 これまでの取組状況 [PDFファイル/553KB]

「美しい森」なぞとき&スタンプラリー

 県内に6か所ある美しい森の認知度向上と魅力発信を目的に、美しい森での謎解きイベントと6か所の美しい森を巡るスタンプラリーを実施します。

1  開催概要
  ・美しい森を散策しながら謎解きを進め、謎解きができるとスタンプと参加賞がもらえます。
  ・6か所ある美しい森のうち、3か所でスタンプを集めると、オリジナルグッズがもらえます。

2 開催期間
  令和6年8月1日(木曜日)~10月31日(木曜日)

3 開催場所
  ・倉敷美しい森 (倉敷市曽原1063)
  ・真備美しい森 (倉敷市真備町市場1647)
  ・高梁美しい森 (高梁市松山7943-1)
  ・長船美しい森 (瀬戸内市長船町磯上3076-1)
  ・和気美しい森 (和気町木倉2605)
  ・久米南美しい森(久米南町中籾834)

4 参加方法
  ・参加にあたり、申込は不要で、参加費は無料です。
  ・それぞれの美しい森のビジターセンターにて、謎解きゲームキットやスタンプ台紙を配布します。
  ・参加賞、オリジナルグッズはなくなり次第、配布を終了します。
  ・高梁美しい森は、8月のみ参加賞・オリジナルグッズの配布、スタンプを押印します。
  ・久米南美しい森は、参加賞・オリジナルグッズの配布・スタンプ押印は、久米南町文化センター(久米南町下弓削515-1)で行います。

   チラシ [PDFファイル/2.5MB]