本文
勝英大型稲作研究会研修会及び総会を開催
勝英大型稲作研究会は、4月6日に中国四国農政局、西日本農業研究センターを講師として研修会を実施し、関係機関を含めて24名が参加しました。
中国四国農政局から令和5年度水田農業関係の事業について、西日本農業研究センターから大豆栽培で問題となっている難防除雑草(主に帰化アサガオ類)の対策について講演いただきました。
また、株式会社FAEGERより農業におけるカーボンクレジット(J-クレジット制度)の活用について情報提供がありました。
会員からは、「うちの大豆圃場でもアサガオ類がやっかいだから対策方法を参考にしたい」、「中干し延長以外に緑肥等もカーボンクレジットの対象にならないのか」等、参考になったという声が多く聞かれました。
研修会後総会を行い、令和5年度も会員間で情報交換等を行いながら、農作業安全を意識して頑張っていこうと、今年度の意気込みが聞かれました。
【難防除雑草対策についての研修】
【総会】