本文
技能五輪国際大会
第47回技能五輪国際大会入賞選手の知事表敬
 令和6年9月10日(火曜日)から15日(日曜日)まで、フランス(リヨン)で開催された「第47回技能五輪国際大会」において銀メダルを獲得した、造園職種の田子雅也選手と福元健悟選手(所属:イカサ緑地株式会社)が表敬に来られ、伊原木知事から知事賞を授与しました。
 
  
 
第47回技能五輪国際大会出場選手の知事表敬
 令和6年8月5日(月曜日)に、技能五輪国際大会に出場する平山里佳選手、田子雅也選手、福元健悟選手が、知事への表敬訪問に来られました。
 
 
第47回技能五輪国際大会に岡山県から3名出場!
【洋裁】
平山 里佳 選手(株式会社総社カイタックファクトリー)
 
【造園】
田子 雅也 選手(イカサ緑地株式会社) 福元 健悟 選手(イカサ緑地株式会社)
 
  
           
第47回技能五輪国際大会の概要
○趣旨
国際的に技能を競うことにより、参加国の職業訓練の振興及び技能水準の向上を図るとともに、青年技能労働者の国際交流と親善を目的とする。
○主催
ワールドスキルズインターナショナル
○日程
令和6年9月10日(火曜日)から9月15日(日曜日)まで
○開催地
フランス(リヨン)
○競技種目
正式59職種、エキシビション3職種
(うち、日本から47職種に55名派遣)
国際的に技能を競うことにより、参加国の職業訓練の振興及び技能水準の向上を図るとともに、青年技能労働者の国際交流と親善を目的とする。
○主催
ワールドスキルズインターナショナル
○日程
令和6年9月10日(火曜日)から9月15日(日曜日)まで
○開催地
フランス(リヨン)
○競技種目
正式59職種、エキシビション3職種
(うち、日本から47職種に55名派遣)
技能五輪国際大会の情報
技能五輪国際大会における岡山県選手の成績
| 大会回(年度) | 開催地 | 職種名 | 順位 | 氏名 | 所属名 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 第47回(2024年) | フランス(リヨン) | 造園 | 銀賞 | 田子 雅也 福元 健悟 | イカサ緑地株式会社 | 
| 洋裁 | 15位 | 平山 里佳 | 株式会社総社カイタックファクトリー | ||
| 第46回(2022年) | 日本を含む15の国・地域による分散開催 | 洋裁 | 12位 | 水上 実咲 | 明石被服興業株式会社 | 
| 第37回(2003年) | スイス(ザンクトガレン) | 洋裁 | 10位 | 岡本 明子 | 入江洋裁教室 | 
| 第35回(1999年) | カナダ(モントリオール) | 洋裁 | 10位 | 巻尾 麻丘 | アトリエ・ムツミ | 
| 第22回(1975年) | スペイン(マドリッド) | 家具 | 敢闘賞 | 河本 芳明 | 片山木工所 | 
| 第12回(1963年) | アイルランド(ダブリン) | 電工 | 1位 | 川井 一令 | 中国電気工事井原営業所 | 




