ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 美作県民局 > 真庭農業普及指導センター > あぐりまにわ(令和4年度)

本文

あぐりまにわ(令和4年度)

印刷ページ表示 ページ番号:0842616 2023年3月13日更新真庭農業普及指導センター
令和4年度 あぐりまにわ表紙
 真庭農業普及指導センターでは、本年度からトップ重点課題を「高品質ぶどうの安定生産と次世代ぶどう産地づくり」として、新規栽培者の確保・育成と高品質安定生産技術の普及により安定した産地づくりに取り組んでいます。また、「地域農業を支える意欲ある担い手の育成・支援」と「先進的技術の確立・普及と力強い産地の育成及び支援」を活動の2本柱として、新規就農者や経営感覚に優れた経営体の育成、マーケティング戦略等による儲かる農業や農産物のブランド力強化、農作物の安全・安心の確保について推進してきました。

掲載内容

1特集 高品質ぶどうの安定生産と次世代ぶどう産地づくり
 【1】真庭市ぶどう産地の一層の発展に向けて活動しています・・・・・1
2地域の動き
 【2】研修会で交流を深める・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
 【3】青年農業者クラブが農業の楽しさをYou tubeで発信 ・・・・・ ・2
 【4】全国和牛能力共進会鹿児島大会ルポ・・・・・・・・・・・・・・3
 【5】りんどう産地振興がんばっています・・・・・・・・・・・・・・3
 【6】専門家を活用した経営改善を支援しています・・・・・・・・・・4
 【7】未来に伝える真庭の郷土料理~レシピ動画で技術伝承~・・・・・4
3技術の紹介
 【8】スマート農業技術!アイガモロボット発進!・・・・・・・・・・5
【9】肥料の被覆殻流出問題の解決に向けて・・・・・・・・・・・・・5
 【10】白ねぎの収量向上対策のため栽植密度を検討しました・・・・・・6
 【11】白ねぎ夏どり品種を調査しました・・・・・・・・・・・・・・・6
 【12】夏秋トマトの葉先枯れ対策について・・・・・・・・・・・・・・7
 【13】ぶどうの粒間引き作業負荷軽減に向けて~肩こり良くなるかな~・7
4新規就農者の紹介
 【14】はじめまして!よろしくお願いします~新規就農者の自己紹介~・8
5受賞者の紹介
 【15】祝!受賞!おめでとうございます・・・・・・・・・・・・・・・9
6新任農業士の紹介
 【16】普及活動にご協力をお願いします・・・・・・・・・・・・・・・10