本文
【高病原性鳥インフルエンザ】に関する情報
鳥インフルエンザに関する情報
国内外の高病原性鳥インフルエンザ発生状況の詳細は、農林水産省HPをご覧ください。
岡山県内で発生した令和4年度高病原性鳥インフルエンザ関連する情報
- お知らせ 高病原性鳥インフルエンザまん延防止のため緊急消毒を実施します [PDFファイル/82KB]
- 令和4年12月20日発生(4例目) 高病原性鳥インフルエンザに関連する情報
- 令和4年11月11日発生(3例目) 高病原性鳥インフルエンザに関連する情報
- 令和4年11月4日発生(2例目) 高病原性鳥インフルエンザに関連する情報
- 令和4年10月28日発生(1例目) 高病原性鳥インフルエンザに関連する情報
消毒ポイントの消毒作業について
発生時には、ウイルスの感染拡大を防ぐため、消毒ポイントを発生農場周辺に設置し、畜産関係車両の消毒を行います。
発生農場周辺を通過する関係車両の運転手の方々は、必ず消毒ポイントに立ち寄り、車両を消毒するよう、ご理解とご協力をお願いします。
★★消毒ポイントに立ち寄る前に、車両消毒の方法をご確認ください★★
■一般社団法人 岡山県建設業協会
県内養鶏農場の皆さまへ
・令和4年度シーズンでは、岡山県を含め、全国各地で高病原性鳥インフルエンザが発生しました。
・本病に対する厳重な警戒をお願いします。
・ウイルスの持ち込み防止のため、鶏舎周囲等への消毒の徹底をお願いします。
・本病に対する厳重な警戒をお願いします。
・ウイルスの持ち込み防止のため、鶏舎周囲等への消毒の徹底をお願いします。
県民の皆さまへ
鶏肉・鶏卵は安全です
・家きん卵、家きん肉を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは世界的にも報告されていません。
・鶏卵・鶏肉の利用や風評被害の防止にご協力をお願いします。
・鶏卵・鶏肉の利用や風評被害の防止にご協力をお願いします。