ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 労働雇用政策課 > 令和8年度職業訓練(委託訓練)に関する受託意向調査について

本文

令和8年度職業訓練(委託訓練)に関する受託意向調査について

印刷ページ表示 ページ番号:0790715 2025年8月1日更新労働雇用政策課

令和8年度職業訓練(委託訓練)に関する受託意向調査について

 本県では、各県立高等技術専門校において民間の訓練実施機関等に委託して職業訓練を実施しており、来年度も引き続き、下記により開講する予定です。
 つきましては、委託先選定の際の資料とするため、受託を希望する訓練実施機関を対象に調査を実施しますので、受託の意向をお持ちの場合は、次により回答いただきますよう、お願いします。
 なお、委託先については、今後各県立高等技術専門校において訓練実施機関の比較等を行った上で決定することとしていますので、受託の意向をお持ちでも委託先とならない場合があることを、あらかじめ御了承ください。

委託訓練実施方針

知識等習得コースの受託を希望される方は【別紙1】、
日本版デュアルシステムコースの受託を希望される方は【別紙2】
(それぞれ別添1、別添2を含む。)を御参照ください。

回答(提出)期限

令和7年8月26日(火曜日)午後5時必着
※期限までに提出がない場合は受託意向がないものとして処理させていただきますので、御了承ください。
★なるべく郵送で御提出ください(郵送の場合も上記期限必着です)★

提出資料

提出が必要な資料(書類)については、下記「提出資料一覧」を御参照ください。
以下の様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、プリントアウトして提出してください。
提出部数:各4部
※(両面印刷、クリップ止め)
「実施予定施設平面図」は所定の様式はありませんが、長期人材育成コース以外は、必ず提出してください。

提出先・お問合せ先

岡山県産業労働部労働雇用政策課産業人材育成班
住所:
 郵便番号700-8570
 岡山市北区内山下2-4-6
電話:086-226-7387

その他

受託者の要件その他注意事項等については、上記委託訓練実施方針を御参照ください。