本文
令和4年度試験研究課題・事業一覧

令和4年度試験研究内容
区 分 | 担当者 | 課題名 |
実施年度 |
---|---|---|---|
育種育林 |
三枝専研 牧本専研 新原技師 |
少花粉品種の種子安定生産技術の確立 |
R4~R6 |
藤原特研 |
少花粉スギ・ヒノキコンテナ苗の生産技術の確立 |
R3~R5 |
|
牧本専研 |
高齢級人工林の資源量推定に関する研究 |
R1~R5 |
|
新原技師 |
早生樹の選抜・育成に関する調査研究 |
R3~R5 |
|
佐々木技師 |
花粉症対策品種の円滑な生産支援事業 |
H29~R6 |
|
森林保護 |
三枝専研 |
ナラ類集団枯損についての調査研究 |
R1~R5 |
特用林産 |
藤原特研 |
アカマツを有効利用したマツタケ培養技術の高度化 |
R4~R6 |
木質材料の開発 |
道場専研 |
CLTの新たな分野での利用方法の検討 |
R2~R4 |
加工技術の開発・改良 | |||
古谷技師 |
ポリホウ酸ナトリウムを含有する薬剤を用いた岡山県産ヒノキ材による不燃木材の開発 (外部知見活用型・産学官連携事業) |
R4~R6 |
|
ヒノキ大径材丸太の品質評価 |
R4~R6 |
||
松田技師 |
香りを評価指標とするヒノキ材人工乾燥条件の検討 |
R1~R5 |
|
阿部専研 |
広葉樹の有効利用に関する調査研究 |
R4~R6 |