労働者協同組合
労働者協同組合について
労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。
特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」
【NEW】 令和4年10月1日の労働者協同組合法の施行に向けて、労働者協同組合の設立や他の法人形態(NPO法人や企業組合)からの組織変更に関心がある方に様々な情報を提供するため、厚生労働省により特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」が開設されました。
【主な掲載情報】
・労働者協同組合法の概要説明
・設立の流れについて
・フォーラム(全国7ブロックで開催)の開催情報について
・労働者協同組合に関する好事例の紹介 など
特設サイトについて、次のリンク先をご参照ください。
【主な掲載情報】
・労働者協同組合法の概要説明
・設立の流れについて
・フォーラム(全国7ブロックで開催)の開催情報について
・労働者協同組合に関する好事例の紹介 など
特設サイトについて、次のリンク先をご参照ください。
労働者協同組合法等の一部改正について
【NEW】 労働者協同組合法等の一部を改正する法律が令和4年6月17日付け公布され、法と同日付けで施行されることとなりました。
<改正の趣旨>
非営利性が徹底された労働者協同組合の認定制度を創設するとともに、認定を受けた労働者協同組合に対する税制上の措置を講ずること
改正後の法全文等については、下記の厚生労働省ホームページをご参照ください。
<改正の趣旨>
非営利性が徹底された労働者協同組合の認定制度を創設するとともに、認定を受けた労働者協同組合に対する税制上の措置を講ずること
改正後の法全文等については、下記の厚生労働省ホームページをご参照ください。
法施行令、施行規則、指針について
労働者協同組合法施行令、労働者協同組合法施行規則並びに労働者協同組合及び労働者協同組合連合会の適正な運営に資するための指針が令和4年5月27日付け公布され、法と同日付けで施行されることとなりました。
法・政省令・指針の内容、各種通知等については、下記の厚生労働省ホームページをご参照ください。
法・政省令・指針の内容、各種通知等については、下記の厚生労働省ホームページをご参照ください。