本文
【マンガで知ろう】HACCPって何??(続編ができました!)
令和3年6月から、原則全ての食品等事業者がHACCPに沿った衛生管理を行うことが制度化されました。
HACCPとはいったいどんなものなのか、わかりやすく理解してもらえるよう【マンガ】にしてみました。
知らない人はもちろん、知ってる人も是非読んでみてください!
~あらすじ~
地元で人気の「ごはん処 桃太郎」の店長ヒロコさんは今日も大忙し!
そんなところに、とあるお客さんがやってきて……
やっててよかった! HACCP(ハサップ)
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=bookinfo&p=22426
やっててよかった!HACCP(ハサップ)ダウンロード版 [PDFファイル/33.32MB]
【続編ができました!】
令和3年6月にHACCPに沿った衛生管理を行うことが制度化されてから、約4年が経過しました。
HACCPは導入したら終わりではなく、実施したことを記録し、振り返りを行うことで
お店の衛生管理を磨き、定着させることが重要になります。
本編は初編とあわせて読んでいただくと、より、HACCPについて理解を深めていただけます。
また、食品等事業者にも読んだいただきたい内容となっていますので、ぜひご覧ください!
~あらすじ~
HACCPに取り組み始めてはや3年!
お店は以前にも増して繁盛し、2号店までオープン!!
そんなところに、常連さんから気になる一言が……
やっぱり やっててよかった! HACCP(ハサップ)
https://www.okayama-ebooks.jp/?post_type=bookinfo&p=26882
やっぱり やっててよかった!HACCP(ハサップ)ダウンロード版 [PDFファイル/49.33MB]