本文
はんざきアートプロジェクト【アーティスト滞在・交流事業】
岡山県では、アーティスト滞在・交流事業として、国内外のアーティストを招へいし、県内各地で魅力ある街並みや美しい自然など地域資源を素材にした短期滞在制作を行うとともに、地域との交流を実施し、文化の視点で地域の魅力を発信しています。
本事業の1つとして、真庭市湯原温泉においてはんざきアートプロジェクトを展開しました。
本事業の1つとして、真庭市湯原温泉においてはんざきアートプロジェクトを展開しました。
○概要
美作三湯芸術温度で湯原温泉の宿や広場に作品を制作・展示している彫刻家 松岡 徹氏を招へいし、オオサンショウウオをテーマに滞在請託を行ってもらいました。
夏には、松岡氏の作品である「はんざきダルマ」の絵付けを体験メニューとするほか、「手湯足湯」に作品の展示を行ったほか、3月にはメインの作品として、はんざきセンター前に、新たにオオサンショウウオのモニュメントが完成し、展示されています。ベンチとして座ることもできる作品で訪問客に親しまれています。
また、松岡氏の在籍されている名古屋芸術大学の学生によるはんざきアートも温泉街店舗に設置されています。
夏には、松岡氏の作品である「はんざきダルマ」の絵付けを体験メニューとするほか、「手湯足湯」に作品の展示を行ったほか、3月にはメインの作品として、はんざきセンター前に、新たにオオサンショウウオのモニュメントが完成し、展示されています。ベンチとして座ることもできる作品で訪問客に親しまれています。
また、松岡氏の在籍されている名古屋芸術大学の学生によるはんざきアートも温泉街店舗に設置されています。
|
||
![]() |
![]() |
○関連イベント
「はんざきアートめぐり」として、湯原温泉街にあるはんざきアートを探して周遊するラリーイベントも開催されました。