本文
令和7年度岡山県強度行動障害支援者養成研修について
令和7年度岡山県強度行動障害支援者養成研修について
このうち、(1)については、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)として、(2)については、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)として実施するものです。
なお、この研修は、岡山県知的障害者福祉協会に委託して実施します。
〈研修日程、実施方法及び開催場所〉
3会場5コースから受講を希望する開催日程を選択のうえ、お申し込みください。
申込期間については、会場ごとに設定しておりますのでご注意ください。
オンデマンド配信等の詳細につきましては、受講決定後、受講料の入金確認ができましたら、メールにてお知らせします。
岡山会場8月土日コース 【定員】基礎:120名、実践:120名 |
|
1.申込期間 |
令和7年5月21日(水曜日)~ 令和7年6月16日(月曜日) 当日消印有効 |
2.受講決定通知 |
令和7年7月2日(水曜日)郵送予定 |
3.研修日程 |
【オンデマンド配信期間】 基礎研修:演習の概ね3週間前~8月12日(火曜日) 実践研修:演習の概ね3週間前~8月20日(水曜日) |
【演習日程】 基礎研修:令和7年8月24日(日曜日) 実践研修:令和7年8月30日(土曜日)、31日(日曜日) |
|
4.定員 |
基礎研修:120名、実践研修:120名 |
5.演習場所 |
きらめきプラザ301会議室(岡山市北区南方2丁目13ー1) ※駐車不可 公共交通機関でお越しください |
津山会場9月土日コース 【定員】基礎:70名、実践:70名 |
|
1.申込期間 |
令和7年6月11日(水曜日)~ 令和7年6月30日(月曜日) 当日消印有効 |
2.受講決定通知 |
令和7年7月22日(火曜日)郵送予定 |
3.研修日程 |
【オンデマンド配信期間】 基礎研修:演習の概ね3週間前~9月 4日(木曜日) 実践研修:演習の概ね3週間前~9月10日(水曜日) |
【演習日程】 基礎研修:令和7年9月14日(日曜日) 実践研修:令和7年9月20日(土曜日)、21日(日曜日) |
|
4.定員 |
基礎研修:70名、実践研修:70名 |
5.演習場所 |
美作大学136教室(津山市北園町50) ※駐車可 |
岡山会場10月平日コース 【定員】基礎:120名、実践:120名 |
|
1.申込期間 |
令和7年7月9日(水曜日)~ 令和7年7月29日(火曜日) 当日消印有効 |
2.受講決定通知 |
令和7年8月19日(火曜日)郵送予定 |
3.研修日程 |
【オンデマンド配信期間】 基礎研修:演習の概ね3週間前~ 9月26日(金曜日) 実践研修:演習の概ね3週間前~10月10日(木曜日) |
【演習日程】 基礎研修:令和7年10月 9日(木曜日) 実践研修:令和7年10月20日(月曜日)、21日(火曜日) |
|
4.定員 |
基礎研修:120名、実践研修:120名 |
5.演習場所 |
きらめきプラザ 301会場(岡山市北区南方2丁目13-1) ※駐車不可 公共交通機関でお越しください |
総社会場11月土日コース 【定員】基礎:70名、実践:70名 |
|
1.申込期間 |
令和7年8月6日(水曜日)~ 令和7年8月27日(水曜日) 当日消印有効 |
2.受講決定通知 |
令和7年9月17日(水曜日)郵送予定 |
3.研修日程 |
【オンデマンド配信期間】 基礎研修:演習の概ね3週間前~10月30日(木曜日) 実践研修:演習の概ね3週間前~11月 5日(水曜日) |
【演習日程】 基礎研修:令和7年11月 9日(日曜日) 実践研修:令和7年11月15日(土曜日)、16日(日曜日) |
|
4.定員 |
基礎研修:70名、実践研修:70名 |
5.演習場所 |
岡山県立大学 学部共通棟 北8105教室(総社市窪木111) ※駐車可 |
岡山会場12月平日コース 【定員】基礎:120名、実践:120名 |
|
1.申込期間 |
令和7年9月10日(水曜日)~ 令和7年10月1日(水曜日) 当日消印有効 |
2.受講決定通知 |
令和7年10月22日(水曜日)郵送予定 |
3.研修日程 |
【オンデマンド配信期間】 基礎研修:演習の概ね3週間前~12月1日(月曜日) 実践研修:演習の概ね3週間前~12月5日(金曜日) |
【演習日程】 基礎研修:令和7年12月10日(水曜日) 実践研修:令和7年12月16日(火曜日)、17日(水曜日) |
|
4.定員 |
基礎研修:120名、実践研修:120名 |
5.演習場所 |
きらめきプラザ301会場(岡山市北区南方2丁目13ー1) ※駐車不可 公共交通機関でお越しください |
※1 「きらめきプラザ」には自家用車の駐車はできません。
※2 「美作大学」には自家用車の駐車ができます。(無料)
※3 「岡山県立大学」には自家用車の駐車ができます。(無料)
同一事業所から複数名の申込も可能です。その場合、推薦順位を必ず明記の上、申込書は1人につき1枚作成してください。
〒700ー0985
岡山市北区厚生町1-2-8
下電観光バス株式会社旅行営業部(強行研係)
【強度行動障害支援者養成研修申込専用メール】
kyokoken@shimoden.co.jp
※受付業務については、岡山県知的障害者福祉協会から、下電観光バス株式会社に委託しています。
〈研修日程、実施方法及び開催場所〉に記載の申込期間にお申し込みください。
※申込期間前及び期限を過ぎての申込書等の提出は受け付けません。
※申込者数が定員に満たなかった場合、追加募集を行うことがあります。
※入力用の受講申込書は受講を希望する会場と日程を確認して、プルダウンで選択して使用してください。
※手書き用の受講申込書は受講希望会場の欄に〇をつけてください。