本文
牛、やぎ、にわとり等を飼われている皆様へ(家畜の定期報告)
年1回の報告が必要です
家畜伝染病予防法により、以下の家畜または家きんを飼養されている方は、毎年2月1日時点の飼養状況(頭羽数など)を年に1回、県に報告することが義務付けられています。
岡山市、玉野市、瀬戸内市、吉備中央町、備前市、赤磐市、和気町 にお住まいで該当する動物を飼われている方は、以下の様式に記入し岡山家畜保健衛生所に提出してください。
報告が必要な動物
- 牛、水牛、鹿、めん羊、山羊
- 馬
- 豚(ミニ豚含む)、いのしし
- 家禽(鶏、あひる(あいがも含む)、うずら、きじ、だちょう(エミュー含む)、ほろほろ鳥、七面鳥)
※愛玩目的でも1頭(羽)から報告が必要です。
提出の内容・様式等
定期報告の提出にあたっての注意事項 [PDFファイル/143KB]
【様式1-1】家畜の種類及び頭羽数 [Excelファイル/157KB]
※愛玩動物を複数種類飼われている場合は【その他・愛玩用】シートに記入してください。
追加の報告について
次の飼育頭羽数の場合又は肉、卵等を出荷している場合には追加の報告が必要となります。
- 牛、水牛、馬の場合2頭以上
- 鹿、めん羊、山羊、豚、いのししの場合6頭以上
- 鶏、あひる、うずら、きじ、ほろほろ鳥・七面鳥の場合100羽以上
- だちょう、エミューの場合10羽以上
定期報告の提出にあたっての注意事項(小規模以外) [PDFファイル/120KB]
【様式2】飼養衛生管理基準の遵守状況及び遵守するための措置の実施状況 [Excelファイル/427KB]
【様式3】定期報告の添付書類 [Excelファイル/27KB]
【任意様式】飼養衛生管理マニュアルの写し
提出方法
郵送、ファックスまたはメール にて 岡山家畜保健衛生所 にお送りください。
送付先 〒709-2123
岡山市北区御津河内2770-1
岡山家畜保健衛生所 家畜保健衛生課
Tel 086-724-3880
Fax 086-724-3884