ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 男女共同参画推進センター(ウィズセンター) > ウィズカレッジ事業(男女共同参画啓発講座)

本文

ウィズカレッジ事業(男女共同参画啓発講座)

ウィズカレッジ事業について

 

 

 

ウィズセンターでは、男女共同参画社会の実現に向け、男女が社会の対等なパートナーとして仕事と生活を調和させ、さまざまな活動にともに参画できるよう、啓発、意識改革を図るため、広く県民に最新の情報や知識を提供する講座を開催しています。

 

(今年度の事業)

   準備中です。

(これまでの開催状況)

令和5年度

 

配信期間

【申込期限】

講座の演題及び講師

9月1日

9月30日

【配信終了】

【アンコンシャスバイアス】

演題 「女だから」「男だから」って無意識に思い込んでいない?

    ~これって、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)かも~

講師 小川 真知子(NPO法人 Sean理事長)

9月1日

9月30日

【配信終了】

【女性の就労支援】

演題 今更聞けないオンライン会議の基礎 ~なるほど納得入門編~

講師 白藤 友季奈(ネットリンクス(株) クラウドコンシェルジュ)

9月1日

10月31日

【配信終了】

【男女が共に参画する防災】

演題 目からウロコ! 被災ママから学ぶ いつもしも 安心術

講師 柳原 志保(歌う防災士 しほママ 防災・安心プランナー)

11月1日

11月30日

【配信終了】

【DV・ストーカー】

演題 もしかしたらそれは、DV?ストーカー? ~当事者の心理状態について~

講師 原 健一(NPO法人DV対策・予防センター九州理事長)

11月15日

12月14日

【配信終了】

【LGBTQ(性的マイノリティ)】

演題 LGBTQを知る ~違いを認め合える社会へ~

講師 大久保 暁(暁project代表)

12月11日

1月11日

【配信終了】

【企業のトップから】

演題 わたしが輝ける"しごと"のヒント ~晴れの国、吉備は希望がいっぱい~

講師 藤井 將登(ダイシン電機(株) 代表取締役社長)

   杉本 宏((株)ニッカリ 代表取締役)

   上條 智子((株)岡山高島屋 代表取締役社長)