本文
令和3年度試験研究課題・事業一覧

令和3年度試験研究内容
区 分 | 担当者 | 課題名 |
実施年度 |
---|---|---|---|
育種育林 | 藤原特研 | 少花粉スギ・ヒノキコンテナ苗の生産技術の確立 |
R3~R5 |
牧本専研 | 高齢級人工林の資源量推定に関する研究 |
R1~R3 |
|
新原技師 | 早生樹の選抜・育成に関する調査研究 |
R3~R5 |
|
花粉症対策品種の円滑の生産支援事業 |
H29~R6 |
||
森林保護 | 三枝専研 | シカ被害軽減に向けた防除技術の研究 |
H29~R3 |
矢野研究員 | ナラ類集団枯損についての調査研究 |
R1~R3 |
|
特用林産 | 藤原特研 | 樹木デンプンによる菌根性きのこの人工培養(外部知見活用型・産学官連携研究事業) |
R1~R3 |
木質材料の開発 | 道場専研 | CLTの新たな分野での利用方法の検討 |
R2~R4 |
加工技術の開発・改良 | |||
金田特研 | ポリホウ酸ナトリウムを含む薬剤を用いた木質防火材料の開発(受託研究) |
R3 |
|
県産木質建具の変形発生挙動の解明と変形防止技術の検討(受託研究) |
R3 |
||
道場専研 | 革新的フラン樹脂化技術の開発(共同研究) |
R1~R3 |
|
松田技師 | 香りを評価指標とするヒノキ材人工乾燥条件の検討 |
R1~R3 |
|
北村技師 | 木材・木製品の性能評価に関する研究・調査 |
R3 |