本文
社会福祉施設等における感染症等発生時の保健所への報告について
社会福祉施設等においては次のア、イ又はウの場合、市町村等の社会福祉施設等主管部局への報告と併せて、管轄の保健所(支所)にも報告をお願いします。
ア 同一の感染症若しくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
イ 同一の感染症若しくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
ウ ア及びイに該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長・管理者が報告を必要と認めた場合
【通知】社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について(平成17年2月22日通知、令和5年4月28日一部改正) [PDFファイル/251KB]
報告方法
『保健所・支所「感染性胃腸炎・インフルエンザ等の集団発生疑い事例」の連絡票』に必要事項を記入の上、管轄の保健所(支所)へメールまたはファクシミリ送信してください。同時に、電話での連絡もお願いします。
保健所ではメールまたはファクシミリ受信確認後に、必要に応じて施設に電話で確認をさせていただきます。
・保健所・支所「感染性胃腸炎・インフルエンザ等の集団発生疑い事例」の連絡票(PDF版) [PDFファイル/304KB]
【様式】「感染性胃腸炎・インフルエンザ等の集団発生疑い事例」の連絡票(Excel版) [Excelファイル/16KB]
上記連絡票に加えて、以下の書類の作成をお願いします。
◎<新型コロナウイルス感染症の場合>
・新型コロナウイルス感染症発生状況一覧(PDF版) [PDFファイル/110KB]
新型コロナウイルス感染症発生状況一覧(Excel版) [Excelファイル/24KB]
◎<感染性胃腸炎・インフルエンザ等の感染症(新型コロナウイルス感染症を除く)の場合>
・インフルエンザ等感染症発生状況一覧(PDF版) [PDFファイル/89KB]
インフルエンザ等感染症発生状況一覧(Excel版) [Excelファイル/35KB]
感染対策マニュアル等
感染対策の手引き・マニュアル等の情報が掲載されています。
・介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(厚生労働省ホームページへリンク)
・障害福祉サービス施設・事業所職員のための感染対策マニュアルについて(厚生労働省ホームページへリンク)
・保育所における感染症対策ガイドライン(こども家庭庁ホームページへリンク)
感染対策チェックリスト
施設における平時の予防対策と感染症発生時の感染拡大防止のために、御活用ください。
・施設内感染対策 自己点検チェックリスト(平時版・発生時版) [Excelファイル/26KB]
お問い合わせ先
新見地域保健課 保健対策班
電話番号 0867-72-5691
ファクシミリ 0867-72-8537
夜間休日案内電話 0867-72-5691
