本文
塚谷・馬場の明日を考える会

活動団体名
塚谷・馬場の明日を考える会
活動場所
国道179号及び地域の登山道
参加人数(登録人数)
20人
活動紹介
塚谷・馬場の明日を考える会は、平成14年度に「おかやまアダプト」推進事業に登録され、国道179号のゴミ拾いや、沿道のさつきの手入れ、地域の登山道の整備などを行っていただいています。
草むらに隠れた見えにくいゴミや、タバコの吸い殻など小さなゴミも、とても丁寧に拾われていました。また、地域の子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い世代の方が参加され、わきあいあいとごみ拾いされている姿が印象的でした。
この日は、この後、みなさんで芋煮会をされるそうです。おいしそうですね。
草むらに隠れた見えにくいゴミや、タバコの吸い殻など小さなゴミも、とても丁寧に拾われていました。また、地域の子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い世代の方が参加され、わきあいあいとごみ拾いされている姿が印象的でした。
この日は、この後、みなさんで芋煮会をされるそうです。おいしそうですね。


