本文
令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧
応募作品は、小学生以上の皆さんが自分たちの日常生活の中で観察したことや気づいたことなどを、それぞれ個性ある表現でグラフにまとめたものです。
今回は、応募作品281点のうち、審査の結果、最優秀賞に6点、優秀賞に7点、入選に10点の計23点を選出しました。
各部門別の入賞作品は次のとおりです。
第1部(小学1、2年生の部)
| 最優秀賞 | 
 ジャンボタニシのすきなものはなに? | 総社市立総社小学校 | 2年 大久保 翔太 さん | 
| 優秀賞 | 
 チラシしらべ | 倉敷市立茶屋町小学校 | 2年 安中 謙仁 さん | 
| 優秀賞 | 
 コロナにまけるな!めざせトップスイマー! | 岡山市立伊島小学校 | 1年 安田 晴貴 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
  ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
    あしからずご了承ください。
    なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。
第2部(小学3、4年生の部)
| 最優秀賞 | 
 戦後75年 戦争をわすれないで | 岡山市立大元小学校 | 4年 前島 遼三 さん | 
| 優秀賞 | 
 コロナよぼうで休校!!何してた? | 総社市立阿曽小学校 | 3年 中坂 一翔 さん | 
| 入選 | 
 季節の花 春夏秋冬 身近な花を調べたよ | 学校法人朝日学園朝日塾小学校 | 3年 樋口 凌二 さん | 
| 入選 | 
 新・生活スタイルでどうでしょう | 総社市立総社小学校 | 4年 小林 朔真 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
  ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
    あしからずご了承ください。
    なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。
第3部(小学5、6年生の部)
| 最優秀賞 | 
 防災知識 大人と子どもどうちがう? | 総社市立阿曽小学校 | 6年 中坂 知歩 さん | 
| 優秀賞 | 
 休校中何してた? | 岡山市立大元小学校 | 6年 横川 幸奈 さん | 
| 入選 | 
 どうなる日本のゴミ問題 | 岡山市立大元小学校 | 5年 金安 孝志郎 さん | 
| 入選 | 
 私の小学校の先生大調査!! | 岡山市立財田小学校 | 5年 岡崎 華 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
  ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
    あしからずご了承ください。
    なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。
第4部(中学生の部)
| 最優秀賞 | 
 高齢者ドライバーの免許返納率の現状~岡山県の取り組み~ | 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 | 2年 横山 可怜 さん | 
| 優秀賞 | 
 キャッシュレス・消費者還元事業効果はあった?なかった? | 岡山大学教育学部附属中学校 | 3年 佐野 文音 さん | 
| 入選 | 
 5Wで知る観光 | 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 | 2年 藤原 彩夏 さん | 
| 入選 | 
 岡山県の自転車の事故を防ぐには? | 岡山県立岡山大安寺中等教育学校 | 2年 宇野 誠子 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
   ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
     あしからずご了承ください。
     なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。
第5部(高校生以上、一般の部)
| 最優秀賞 | 
 LGBTって何だろう? | 岡山県立津山工業高等学校 | 2年 岡本 七海 さん | 
| 優秀賞 | 
 お肉は好きですか? 食肉で起こる飢餓 海外で食糧不足が深刻化か!? | 岡山県立津山工業高等学校 | 2年 佐藤 彩乃 さん | 
| 入選 | 
 目指せ! プラスチック減 | 岡山県立津山工業高等学校 | 2年 安藤 淳奈 さん | 
| 入選 | 
 睡眠時間は足りていますか スマホの使いすぎに注意しょう | 金光学園高等学校 | 2年 中西 真菜 さん 2年 桑野 友美 さん 2年 岡部 美桜 さん 2年 宰相 奈々加 さん 2年 山口 祐紀 さん | 
| 入選 | 
 若年層の自殺といじめ | 岡山県立高梁城南高等学校 | 2年 内野 美姫 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
   ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
     あしからずご了承ください。
     なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。
パソコン統計グラフの部(小学生以上対象)
| 最優秀賞 | 
 老後2000万円問題に若者は対応できるのか!?~校内大規模アンケートからみえてきたこと~ | 岡山学芸館高等学校 | 2年 小山田 幸太 さん 2年 伊谷 夏穂 さん 2年 藤井 幸紀 さん | 
| 優秀賞 | 
 空き家といきる日本 | 岡山県立高梁城南高等学校 | 2年 田村 ひなた さん | 
| 入選 | 
 なんで潜在保育士になるの? | 岡山県立玉野光南高等学校 | 3年 藤原 桃羽 さん | 
※ 同賞の場合は、受付順で掲載。
  ※ 機種依存文字などパソコンの画面で表示できない氏名の漢字やテーマの単位は常用漢字等で表記しています。
    あしからずご了承ください。
    なお、正しい漢字は上記「令和2年度岡山県統計グラフコンクール入賞作品一覧」のとおりです。




























