ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 技術管理課 > 岡山県公共工事設計資材単価の公表について

本文

岡山県公共工事設計資材単価の公表について

印刷ページ表示 ページ番号:0626209 2025年5月14日更新技術管理課

岡山県公共工事設計資材単価の公表について

  公共工事設計資材単価表を改定しました。
  

○設計資材単価

公共工事設計資材単価表について
公共工事設計資材単価表 公表単価改定箇所

【R7.5.1改定】公共工事設計資材単価表  ※R7.5.14一部訂正

土木工事市場単価及び土木工事標準単価の適用について

R7.5.14訂正内容 

【R7.4.1改定】公共工事設計資材単価表  生コンクリート、再生アスコンの再生材の混合率、処分費単価表の一部変更等
【R7.3.1改定】公共工事設計資材単価表  名称、規格の表記の変更、角フリュームの物価資料の変更、処分費単価表の一部変更等
【R7.2.1改定】公共工事設計資材単価表 新規資材追加、備考等
【R7.1.10改定】公共工事設計資材単価表  備考等(材料控除用単価等)
【R6.12.1改定】公共工事設計資材単価表  クラッシャラン(名称、規格)、舗装用資材(名称)、備考等
【R6.11.1改定】公共工事設計資材単価表  スラグ、新規資材追加、規格変更等
【R6.10.1改定】公共工事設計資材単価表  掲載ページ、建設発生土処分費 
【R6.9.1改定】公共工事設計資材単価表 規格、備考、改良土等(販売)単価 
【R6.8.1改定】公共工事設計資材単価表   骨材等、掲載ページ等 
【R6.7.1改定】公共工事設計資材単価表   アスファルト混合物、交通安全施設道路標示等延長換算表(追加)、ベースサンド
【R6.6.1改定】公共工事設計資材単価表  公共工事設計処分費単価 

 

 公表単価の内容に関する問い合わせには応じません。

○主な改定内容

 
改定日 内容 備考

R7.5.1

公表資材単価を令和7年度単価に全面改定

市場単価及び標準単価[4月(春)号]の適用について

公表単価を参照してください。
R7.4.1 生コンクリート(真庭)、H形鋼杭、H形鋼、等辺山形鋼、溝形鋼、松杭丸太、道路標識板及び取付金具、大型水路、橋梁用鋼材鋼板、ゴム支承、トンネル支保工、落石防止網ミニポケット式支柱、ロープ伏工部材、電線、ケーブル、ボーリング機具(アンカー工法)、燃料(ローリー)、クレーン賃料等 公表単価を参照してください。
R7.3.1 H形鋼、等辺山形鋼、溝形鋼、鋼板、角型フリューム、石灰石粉、ブロックマット用アンカーピン、落石防止柵、落石防止網各種材料、ロープ伏工(一部)、ネットフェンス(一般用)、電線・ケーブル、燃料(大部分)、異形ブロック型枠賃料(根固用)等 公表単価を参照してください。
R7.2.1 H形鋼杭、アスファルト乳剤、FRP製フランジ付T字管、硬質ポリ塩化ビニル管、養生マット、落石防止網ターンバックル、水抜管、燃料(大部分)等 公表単価を参照してください。
R7.1.10

異形棒鋼(一部)、H形鋼、等辺山形鋼、溝形鋼、石灰石粉、道路標識板、道路標識板取付金具、道路標識支柱、道路反射鏡支柱、ガードレール(材料控除用単価含む)、ガードパイプ(材料控除用単価)、横断防止柵、転落防止柵、路面標示用塗料(一部)、インターロッキングブロック(材料控除用単価含む)、FRP製異形管、硬質ポリ塩化ビニル管、足掛金物、鉄線蛇かご、フトン籠、かごマット、合成樹脂網(補強土壁)、建築用コンクリートブロック、ケーブル・電線、電線管(一部)、埋設物表示テープ、水抜管、燃料(一部)、ホイールローダ賃料(一部)等

市場単価及び標準単価[1月(冬)号]の全面改定(インターロッキングブロック設置工、ガードレール設置工、ガードパイプ設置工、道路標識設置工、道路付属物設置工、鉄筋挿入工、道路植栽工、公園植栽工、橋梁用伸縮継手装置設置工、橋梁用埋設型伸縮継手装置設置工、橋面防水工、コンクリートブロック積工、橋梁塗装工(素地調整の一部)、構造物とりこわし工)

公表単価を参照してください。
R6.12.1 H形鋼杭、異形棒鋼、H形鋼、等辺山形鋼、溝形鋼、セメント(袋物)、型枠用合板、ゴム入りアスファルト乳剤、道路用鉄筋コンクリート側溝・側溝蓋、自由勾配側溝コンクリート蓋、大型水路(FTフリューム)、橋梁用車両防護柵、高欄兼用車両防護柵、コンクリートブロック(積みブロック等)、高密度ポリエチレン管、インナーロッド等ボウリング器具(一部)、燃料(一部) 公表単価を参照してください。
R6.11.1

水硬性粒度調整スラグ(備前・備中)、水砕スラグ(備前・備中)、軽量鋼矢板、H形鋼杭、異形棒鋼、H形鋼、等辺山形鋼、溝形鋼、鋼板、型枠用合板、形鋼ベース価格、電線、ケーブル、連結式接地棒、燃料(一部)、肥料(森林)、積算基準改定に伴うもの(機械経費含む) 等

市場単価[10月(秋)号](全面改定)

公表単価を参照してください。
R6.10.1

軽量鋼矢板、H形鋼杭、異形棒鋼(一部)、H形鋼、等辺山形鋼(一部)、溝形鋼(一部)、鋼板(一部)、道路反射鏡、材料控除用ガードレール、材料控除用ガードパイプ、路面標示用塗料(一部)、炭素繊維シート・補助材(一部)、不織布、袋型根固め用袋材、ポリエチレン暗渠排水管(薄肉直管)、養生材、厚鋼電線管、燃料(一部)、市場単価(鉄筋工、ガス圧接工、ガードレール設置工(大部分)、ガードパイプ設置工(大部分)、転落・横断防止柵設置工、道路標識設置工(一部)、橋梁用伸縮継手装置設置工、橋梁用埋設型伸縮継手装置設置工(大部分)、橋面防水工、港湾用市場単価(大部分))、標準単価(コンクリートブロック積工(一部)、橋梁塗装工(大部分)、構造物とりこわし工(一部))

市場単価及び標準単価[10月(秋)号](一部を除く)の適用について 

公表単価を参照してください。
R6.9.1 塗料、シンナー、ガードレール、ヒューム管、遮水シート、ネットフェンス、電線、ケーブル、厚鋼電線管、NTT管、電線管、工具(一部)、燃料、等 公表単価を参照してください。
R6.8.1 砕石等、等辺山形鋼(一部)、摩擦接合用高力六角ボルト、目地板、道路標識柱、路面標示用塗料、FRP製異形管、PC鋼より線・定着装置、アセチレン、酸素、橋梁用車両防護柵、高欄兼用車両防護柵、タイバー、袋詰玉石用袋材、芝、種子、電線共同溝電線管(一部)、接地銅板、炭素鋼鋼管、燃料、クローラクレーン賃料、モノレール賃貸料金、等 公表単価を参照してください。
R6.7.1

アスファルト混合物(高梁・新見・真庭)、等辺山形鋼の一部、摩擦接合用高力六角ボルト、正割材、コンクリートカッタ(ブレード)、道路反射鏡、路面標示用塗料の一部、PC鋼線、定着装置、アセチレン、酸素、電線、ケーブル、波付ポリエチレン電線管、燃料の一部、カッティングブレード損耗、市場単価(道路標識設置工、薄層カラー舗装工、コンクリート表面処理工、マット工、地質調査)、標準単価(区画線工、高視認性区画線工、コンクリートブロック工、橋梁塗装工)等

市場単価及び標準単価[7月(夏)号](一部を除く)の適用について  

公表単価を参照してください。
R6.6.1 塗料、ダクタイル鋳鉄管用接合部品、電線、ケーブル、カービット、テーパーロット、電気溶接棒、燃料 等 公表単価を参照してください。