本文
岡山県視覚障害者センター・岡山県聴覚障害者センター
視覚障害者センター
1 施設の概要
(1)開館時間 午前9時から午後5時
休館日 毎週火曜日、祝祭日、年末年始
(2)所在地 岡山市北区西古松268番地の1
(3)電話 086-244-1121
(4)施設ホームページ
休館日 毎週火曜日、祝祭日、年末年始
(2)所在地 岡山市北区西古松268番地の1
(3)電話 086-244-1121
(4)施設ホームページ
2 指定管理
指定管理者 社会福祉法人岡山県視覚障害者協会
指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
3 業務内容
(1)点字図書・録音図書等の製作及び貸出
(2)点訳奉仕及び点訳奉仕員の育成指導
(3)朗読奉仕及び朗読奉仕員の育成指導
(4)視覚障害者の相談
(5)視覚障害者の文化活動、レクリエーション活動等の援助及び指導
(6)センターの施設及び設備の提供
(7)その他センターの目的を達成するために必要な業務
(2)点訳奉仕及び点訳奉仕員の育成指導
(3)朗読奉仕及び朗読奉仕員の育成指導
(4)視覚障害者の相談
(5)視覚障害者の文化活動、レクリエーション活動等の援助及び指導
(6)センターの施設及び設備の提供
(7)その他センターの目的を達成するために必要な業務
聴覚障害者センター
1 施設の概要
(1)開館時間 月曜日・水曜日~金曜日 午前9時から午後7時
土曜日・日曜日 午前9時から午後5時
休館日 毎週火曜日、祝祭日、年末年始
(2)所在地 岡山市北区南方2丁目13番1号
(3)電話 086-224-0221
(4)施設ホームページ
土曜日・日曜日 午前9時から午後5時
休館日 毎週火曜日、祝祭日、年末年始
(2)所在地 岡山市北区南方2丁目13番1号
(3)電話 086-224-0221
(4)施設ホームページ
2 指定管理
指定管理者 公益社団法人岡山県聴覚障害者福祉協会
指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
指定期間 令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
3 業務内容
(1)字幕入りビデオ等の製作及び貸出
(2)手話通訳及び手話通訳者等の育成指導
(3)要約筆記及び要約筆記者等の育成指導
(4)聴覚障害者の相談
(5)聴覚障害者の文化活動、レクリエーション活動等の援助及び指導
(6)センターの施設及び設備の提供
(7)その他センターの目的を達成するために必要な業務
(2)手話通訳及び手話通訳者等の育成指導
(3)要約筆記及び要約筆記者等の育成指導
(4)聴覚障害者の相談
(5)聴覚障害者の文化活動、レクリエーション活動等の援助及び指導
(6)センターの施設及び設備の提供
(7)その他センターの目的を達成するために必要な業務