本文
岡山県が取得した農産物の商標使用とその表示についてのお知らせ
令和7(2025)年3月19日現在
1 趣旨
岡山県では桃やぶどうなど岡山県産農産物ブランドを国内外で保護し、広く消費者の方々に親しまれるよう、農産物にかかる商標を日本を含む5カ国・地域において取得しています。
商標は岡山県が所有していますが、商標を取得した農産物等の生産者、流通、販売又は輸出する事業者の皆様方には「岡山県が取得した農産物の商標使用ガイドライン」やこのホームページに記載した内容を守って使用いただき、県産農産物ブランドのイメージの向上に努めていただきたいと思います。
2 岡山県が取得した農産物の商標使用ガイドライン
岡山県が取得した農産物の商標使用ガイドライン [PDFファイル/148KB]
3 商標とその品種登録名
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 品種登録名 |
---|---|---|---|---|---|
桃 | 白皇 | はくおう | 第5981036号 | 31類 | 岡山PEH7号 |
白露 | はくろ | 第5981037号 | 31類 | 岡山PEH8号 | |
梨 | 晴香 | はれか | 第5981038号 | 31類 | 岡山PER1号 |
小豆 | 備中夢白小豆 | びっちゅうゆめしろあずき | 第5984531号 | 29類、30類 | 岡山ADZ1号 |
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 日本での品種登録名 |
---|---|---|---|---|---|
桃 | 白皇 | はくおう | 第29665363号 | 31類 | 岡山PEH7号 |
ブドウ | オーロラブラック | おーろらぶらっく | 第29665361号 | 31類 | オーロラブラック |
AURORABLACK | 第29665360号 | 31類 |
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 日本での品種登録名 |
---|---|---|---|---|---|
桃 | 白皇 | はくおう | 第01939487号 | 31類 | 岡山PEH7号 |
白麗 | はくれい | 第01958887号 | 31類 | 白麗 | |
おかやま 夢白桃 |
おかやまゆめはくとう | 第01974123号 | 31類 | おかやま夢白桃 | |
ブドウ | オーロラブラック | おーろらぶらっく | 第01939488号 | 31類 | オーロラブラック |
AURORABLACK | 第01939489号 | 31類 |
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 日本での品種登録名 |
---|---|---|---|---|---|
桃 | 白皇 | はくおう | 第304462632号 | 31類 | 岡山PEH7号 |
白露 | はくろ | 第304462641号 | 31類 | 岡山PEH8号 | |
おかやま 夢白桃 |
おかやまゆめはくとう | 第304462614号 | 31類 | おかやま夢白桃 | |
ブドウ | オーロラブラック | おーろらぶらっく | 第304462650号 | 31類 | オーロラブラック |
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 日本での品種登録名 |
---|---|---|---|---|---|
桃 | 白麗 | はくれい | 第40202003405S号 | 31類 | 白麗 |
白皇 | はくおう | 第40202003407W号 | 31類 | 岡山PEH7号 | |
白露 | はくろ | 第40202003408Y号 | 31類 | 岡山PEH8号 | |
おかやま 夢白桃 |
おかやまゆめはくとう | 第40202003406V号 | 31類 | おかやま夢白桃 | |
ブドウ | オーロラブラック | おーろらぶらっく | 第40202003409P号 | 31類 | オーロラブラック |
品目名 | 商標 | 読み方 | 登録番号 | 区分 | 日本での品種登録名 |
ブドウ |
オーロラブラック | おーろらぶらっく | 第TM2022017251号 | 31類 | オーロラブラック |
AURORABLACK | 第TM2022017248号 | 31類 |
4 共通の使用上の注意事項
(1)下記の個別の使用上の注意事項に記載された方々は、岡山県が保有する商標を無料で使用することができます。
(2)岡山県から、正当な理由により、本商標の利用等の停止又は中止等を申し出た場合はそれに応じてください。
(3)本商標の使用又は本商標を付した農産物(「備中夢小豆」はその加工品を含む。)の瑕疵により、第三者に損害を与えた場合でも岡山県は責任を負いません。
5 個別の使用上の注意事項
(1)商標の「白皇」又は「白露」を使用される方への注意
(1)商標の使用対象者は、日本国内においては、「白皇」又は「白露」を生産、流通、販売又は輸出する事業者とします。
(2)海外では、「白皇」は中国、台湾、香港、シンガポール、「白露」は香港、シンガポールで流通、販売又は輸入する事業者とし、出荷箱等に登録された商標であることが分かるよう「登録商標」やⓇ等を付記することができます。
(3)商標は読みやすくするためにふりがなの併記や字の大きさ(フォント)や縦書き、横書きはご自由に設定できますが、文字の変形や異なる字の大きさの組み合わせはできません。
(2)商標の「おかやま夢白桃」「白麗」「オーロラブラック」又は「AURORABLACK」を使用される方への注意
(1)日本国内ではいずれも登録品種名となり、商標ではありませんので日本国内では「登録商標」やⓇ等を付記することができません。
(2)商標の利用対象者は、「おかやま夢白桃」は台湾、香港、シンガポール、「白麗」は台湾で、「オーロラブラック」は中国、台湾、香港、シンガポール、マレーシアで、「AURORABLACK」は中国、台湾、マレーシアで流通、販売又は輸入する事業者とし、出荷箱等に登録された商標であることが分かるよう「登録商標」やⓇ等を付記することができます。
(3)商標は読みやすくするためにふりがなの併記や字の大きさ(フォント)や縦書き、横書きはご自由に設定できますが、文字の変形や異なる字の大きさの組み合わせはできません。
(3)商標の「晴香」使用される方への注意
(1)商標の利用対象者は、日本国内において、「晴香」を生産、流通、販売する事業者とします。
(2)日本においては、出荷箱等に登録された商標であることが分かるよう「登録商標」やⓇ等を付記することができます。
(3)商標は読みやすくするためにふりがなの併記や字の大きさ(フォント)や縦書き、横書きはご自由に設定できますが、文字の変形や異なる字の大きさの組み合わせはできません。
(4)商標の「備中夢白小豆」使用される方への注意
(1)商標の利用対象者は、日本国内において、「備中夢白小豆」又は「備中夢白小豆」を使った加工品を生産、流通、販売する事業者とします。
(2)対象となる加工品は次のとおりです。
区分 | 内容 |
---|---|
第29類 | 岡山県産の加工済みの白小豆、岡山県産の白小豆 |
第30類 | 岡山県産のゆで白小豆、岡山県産の白小豆あん、岡山県産の白小豆を用いた菓子、岡山県産の白小豆を用いたパン、岡山県産の白小豆のお粥、岡山県産の白小豆を加味した茶、岡山県産の食用白小豆粉 |
(3)日本においては、出荷箱等に登録された商標であることが分かるよう「登録商標」やⓇ等を付記することができます。輸出する場合は、「晴香」と表示としてください。但しⓇは付けることができません。
(4)商標は読みやすくするためにふりがなの併記や字の大きさ(フォント)や縦書き、横書きはご自由に設定できますが、文字の変形や異なる字の大きさの組み合わせはできません。
7 商標を取得した品種の情報
(1)白皇
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 第5981036号 平成29(2017)年9月15日
第31類:果実、種子類、木、苗、苗木
イ、台湾(中華民国) 第01939487号 平成30(2018)年9月16日
第31類:生の桃、桃の種子、桃の木、桃の苗木
ウ、香港(中華人民共和国香港特別行政区)第304462632号 平成30(2018)年3月16日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、桃の種子、木、桃の木、苗木、桃の苗木
エ、中国(中華人民共和国) 第29665363号 平成31(2019)年1月28日
第31類:生の果実、生の桃、植物の種子、果実の種子、桃の種子、木、桃の木、苗木、桃の苗木
オ、シンガポール 第40202003407W号 令和2(2020)年2月18日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、木、苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日(日本国)
岡山PEH7号 第24980号 平成28(2016)年3月22日
(3) 商標命名の由来
白桃のイメージを引き継がせ、統一感を図るための「白」という漢字に食味が極めて優れていることから、清水白桃と並ぶ桃の王様になり得ることから白皇と命名
(4) 特徴(出荷時期など)
8月下旬から9月上旬頃に成熟する
果実は大玉である
糖度は極めて高く、肉質が密で食味がかなり優れる
果肉が白く、果皮着色しにくく外観に優れる
花粉が有り、核割れや生理落果は少ない
(2)白露
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 第5981037号 平成29(2017)年9月15日
第31類:果実、種子類、木、苗、苗木
イ、台湾(中華民国) なし
ウ、香港(中華人民共和国國香港特別行政区)第304462641号 平成30(2018)年3月16日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、桃の種子、木、桃の木、苗木、桃の苗木
エ、中国(中華人民共和国) なし
オ、シンガポール 第40202003408Y号 令和2(2020)年2月18日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、木、苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日(日本国)
岡山PEH8号 第24981号 平成28(2016)年3月22日
(3) 品種命名の由来
白桃のイメージを引き継がせ、統一感を図るための「白」という漢字に、収穫時期が二四節気の白露の時期にあたること及び果汁が多いと特徴を表現するために「白露」と命名
(4) 特徴(出荷時期など)
9月上旬頃に成熟する
果実は大玉である
糖度は高く、肉質が柔らかくて食味が優れる
果肉が白く、果皮着色しにくく、外観が優れる
花粉が有り、核割れや生理的落下は少ない
(3)白麗
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 なし
イ、台湾(中華民国) 第01958887号 平成30(2018)年12月16日
第31類:生の桃、桃の種子、桃の木、桃の苗木
ウ、香港(中華人民共和国香港特別行政区) なし
エ、中国(中華人民共和国) なし
オ、シンガポール 第40202003405S号 令和2年(2020)2月18日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、木、苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日(日本国)
白麗 第7264号 平成11(1999)年7月21日
(3) 特徴(出荷時期など)
8月中旬頃に成熟する
果実は大玉で、「白桃」と同程度である
糖度は高く、果肉は密で柔らかく、渋みは少なく、食味が安定して優れる
果肉が白く、果皮着色しにくい
花粉を有するため、人工授粉はしなくて良い
(4)おかやま夢白桃
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 なし
イ、台湾(中華民国) 第01974123号 平成31(2019)年3月1日
第31類:生の桃、桃の種子、桃の木、桃の苗木
ウ、香港(中華人民共和国香港特別行政区)第304462614号 平成30(2018)年3月16日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、桃の種子、木、桃の木、苗木、桃の苗木
エ、中国(中華人民共和国)なし
オ、シンガポール 第40202003406V号 令和2(2020)年2月18日
第31類:生の果実、生の桃、種子類、木、苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日(日本国)
おかやま夢白桃 第12851号 平成17(2005)年3月14日
(3) 特徴(出荷時期など)
8月上旬頃に成熟する
果実は大玉である
糖度は高く、果肉は密で柔らかく、渋みは少なく、食味が安定して優れる
果皮着色はしにくいが、果肉が少し着色しやすい
花粉は無いが生理的落果は少ない
(5)オーロラブラック
◎オーロラブラック
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 なし
イ、台湾(中華民国) 第01939488号 平成30(2018)年9月16日
第31類:生の果実、生のぶどう、種子、ぶどうの種子、木、ぶどうの木、苗、苗木、ぶどうの苗木
ウ、香港(中華人民共和国香港特別行政区)第304462650号 平成30(2018)年3月16日
第31類:生の果実、生のぶどう、種子類、ぶどうの種子、木、ぶどうの木、苗木、ぶどうの苗木
エ、中国(中華人民共和国) 第29665361号 平成31(2019)年1月21日
第31類:生の果実、ぶどう、ぶどうの種子、種子、果実の種子、ぶどうの木、木、ぶどうの苗木、苗木
オ、シンガポール 第40202003409P号 令和2(2020)年2月18日
第31類:生の果実、生のぶどう、種子、木、ぶどうの木、苗木 カ、マレーシア 第TM2022017248号 令和4(2022)年7月8日 第31類:果実;ぶどう;種子類;木、ぶどうの木;苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日(日本国)
オーロラブラック 第10989号 平成15(2003)年2月20日
(3) 登録品種名の由来
ピオーネより粒がやや小さいが、酸味は少なく甘味は高い。オーロラレッドから育成した品種で、オーロラレッドは赤みがかかっていることに較べて、本種は色が黒いことから命名
(4) 特徴(出荷時期など)
成熟期は8月下旬から9月上旬で、「ピオーネ」とほぼ同時期である
果粒は大きく、糖度は高く、食味が良い
果皮色は紫黒色で着色しやすい
果肉はよく締まっていて脱粒しにくく、日持ち性がよい
種なし化が可能である
◎AURORABLACK
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 なし
イ、台湾(中華民国) 第01939488号 平成30(2018)年9月16日
第31類:生の果実、生のぶどう、種子、ぶどうの種子、木、ぶどうの木、苗、苗木、ぶどうの苗木
ウ、香港(中華人民共和国香港特別行政区)なし
エ、中国(中華人民共和国)第29665360号 平成31(2019)年1月21日
第31類:生の果実、ぶどう、ぶどうの種子、種子、果実の種子、ぶどうの木、木、ぶどうの苗木、苗木
オ、シンガポール なし カ、マレーシア 第TM2022017248号 令和4(2022)年7月8日 第31類:果実;ぶどう;種子類;木、ぶどうの木;苗、苗木
(6)晴香
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 第5981038号 平成29(2017)年9月15日
第31類 果実、種子類、木、苗、苗木
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日
岡山PER1号 第30979号 平成28(2016)年3月28日
(3) 商標命名の由来
晴れの国岡山で育ち、「新高」に似た華やかな芳香があるので、晴香と命名
(4) 特徴(出荷時期など)
9月中旬頃に成熟する
果実の大きさは「あきづき」よりやや低いものの、食味はよい
「新高」に似た芳香がある
腋花芽が着きやすく、栽培が容易で、果肉障害は少ない
(7)備中夢白小豆
(1) 国別商標登録番号、登録年月日及び指定商品
ア、日本国 第5984531号 平成29(2017)年9月29日
第29類 岡山県産の加工済みの白小豆、岡山県産の白小豆
第30類 岡山県産のゆで白小豆、岡山県産の白小豆あん、岡山県産の白小豆を用いた菓子、岡山県産の白小豆を用いたパン、岡山県産の白小豆のお粥、岡山県産の白小豆を加味した茶、岡山県産の食用白小豆粉
(2) 品種登録名、品種登録番号及び品種登録年月日
岡山ADZ1号 第25965号 平成29(2017)年4月12日
(3) 商標命名の由来
白色大粒で、既存品種に較べて、特にあんこに使用したときに風味、つや、舌触りに優れている。備中白小豆ブランドで生産、流通している「夢大納言」との統一感を持たせるためと白色であるために「備中夢白小豆」と命名
(4) 特徴(出荷時期など)
11月上旬に成熟する
短茎で倒伏・蔓化しにくい
小実は円筒形で、外観品質は優れる
大粒で収量は多い
煮えやすく、製あん適性が優れる