本文
食の安全・安心を考える視察型意見交換会を開催しました
「食の安全・安心」を考える視察型意見交換会を開催しました
岡山県では、食の安全・安心に関するリスクコミュニケーションを推進しています。
今回は、おかやまコープと共催して、「こだわりいっぱい 牛乳の産地・工場見学会」というテーマで視察型意見交換会を開催しました。
まず、オハヨー乳業(株)にて、牛乳の飲み比べや、牛乳がパック詰めされる工程を見学しました。
次に、松崎牧場にて、乳牛が飼料を食べている様子や搾乳作業が機械で行われている様子を見学しました。
乳牛の飼育から牛乳が製造されるまでの、一連の流れを知ることができ、充実した研修になりました。
今回は、おかやまコープと共催して、「こだわりいっぱい 牛乳の産地・工場見学会」というテーマで視察型意見交換会を開催しました。
まず、オハヨー乳業(株)にて、牛乳の飲み比べや、牛乳がパック詰めされる工程を見学しました。
次に、松崎牧場にて、乳牛が飼料を食べている様子や搾乳作業が機械で行われている様子を見学しました。
乳牛の飼育から牛乳が製造されるまでの、一連の流れを知ることができ、充実した研修になりました。
日時
平成30年8月18日
見学先
オハヨー乳業(株)
松崎牧場
参加者
36名
(食の安全・安心に関するリスクコミュニケーターを含む)
(食の安全・安心に関するリスクコミュニケーターを含む)
施設見学の様子