本文
岡山県立勝山高等学校

活動団体名
岡山県立勝山高等学校
活動場所
国道181号及びその周辺市道(真庭市)
参加人数(登録人数)
340人
活動紹介
岡山県立勝山高等学校は、平成13年度に「おかやまアダプト推進事業」に登録され、先生と生徒達に地元国道と市道のゴミ拾いを行っていただいています。
毎年、社会貢献活動として年4回活動しており、1年生と2年生が交互に参加しています。
10月12日に行われた、今年2回目となる活動では、2年生が4班に分かれて道路の清掃を行い、活動途中に出会った方々には元気な声であいさつをしていました。
落ち葉が沢山ありましたが、協力して清掃し、とてもきれいになりました。
岡山県立勝山高等学校のみなさん、おつかれさまでした。
毎年、社会貢献活動として年4回活動しており、1年生と2年生が交互に参加しています。
10月12日に行われた、今年2回目となる活動では、2年生が4班に分かれて道路の清掃を行い、活動途中に出会った方々には元気な声であいさつをしていました。
落ち葉が沢山ありましたが、協力して清掃し、とてもきれいになりました。
岡山県立勝山高等学校のみなさん、おつかれさまでした。


