本文
(吉備路ルート) 2 ヒイゴ池湿地を訪ねるみち
JR総社駅からJR服部駅までの7.5kmのコース
JR総社駅から総社北公園を経由し、ヒイゴ池を観察してJR服部駅に行くコースです。総社北公園は総社市の運動公園で、陸上競技場やテニスコートなどがあります。ヒイゴ池湿地には、トキソウやサギソウなど多くの植物と、世界最小のトンボの仲間であるハッチョウトンボなどが生息しています。総社市の田園風景とヒイゴ池の豊かな植生などにふれられる道です。

主なみどころ
ヒイゴ池湿地(ひいごいけしっち)
岡山自動車道の建設計画で消滅の危機にあったが、市民団体等の働きかけにより計画が変更され保全されました。トキソウなど700種以上の植物と、ハッチョウトンボなど500種以上の昆虫が生息します。

栢寺廃寺跡(かやでらはいじあと)(コース付近)
白鳳時代に創建された寺院跡で、賀陽(かや)氏の氏寺であったと考えられています。発掘調査によって、塔などの伽藍配置の一部は明らかになりましたが、全容は未解明です。

コース案内
■1日コース延長7.5km
■時間 2時間40分
■時間 2時間40分
