ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 自然環境課 > (吉備路ルート) 1 秋葉山と井山宝福寺を訪ねるみち

本文

(吉備路ルート) 1 秋葉山と井山宝福寺を訪ねるみち

印刷ページ表示 ページ番号:0573726 2019年3月1日更新自然環境課
JR豪渓駅からJR総社駅までの7.8kmのコース
JR豪渓駅から秋葉山を縦断し、井山宝福寺を訪れ、JR総社駅へ進むコースです。秋葉山山頂には展望台や鐘があり、特に南側の眺めがよく、遠く四国の山並みを望むことができます。井山宝福寺は雪舟が涙でねずみの絵を描いたエピソードが有名で、紅葉の名所でもあります。秋葉山登山と井山宝福寺の歴史を楽しむ道です。
map

主なみどころ

秋葉山(あきばさん)

井山十景の最北端に位置する標高247.4mの山で、井山宝福寺の鎮守神として秋葉・金毘羅の2神が山頂に祀られています。
秋葉山

井山宝福寺(いやまほうふくじ)

秋葉山のふもとにあるこの禅寺は、画聖雪舟がこの寺で修行してねずみの絵を描いたエピソードで有名です。境内には朱色の色彩あざやかな優美な姿の三重塔があります。
井山宝福寺

十二ヶ郷用水(じゅうにかごうようすい)

十二ヶ郷用水の起源は古く平安時代初期といわれており、妹尾郷の領主、妹尾兼康(せのおかねやす)により大改修が行われ現在のような用水になったと伝えられています。
十二ヶ郷用水

秋葉山の高低差図

高低差

コース案内

■1日コース延長15.7km
■時間 5時間30分
コース