ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > 労働雇用政策課 > 奨学金返還支援制度導入企業を募集しています!

本文

奨学金返還支援制度導入企業を募集しています!

印刷ページ表示 ページ番号:0671099 2025年4月28日更新労働雇用政策課
 県では、若者の県内就職及び中小企業の人材確保を図るため、平成30年度からIJUターン就職する従業員に対する奨学金返還支援を行う中小企業を助成する制度を設けています。令和7年4月には、支援対象者をIJUターン就職者含め、広く県内就職者に拡大しました。
 この制度を活用して、県外の学生等の採用活動を積極的に行っていただきたいと思いますので、制度の導入をご検討ください。
 また、事業の概要、制度を活用している企業や従業員のインタビューを専用サイトに掲載していますので、こちらもぜひご覧ください。

1 事業の概要

 就業規則や社内規程において、従業員への奨学金返還支援制度を設けている中小企業(※)に対し、当該企業の負担額の一部を補助する。
 ※中小企業…中小企業基本法等に定める中小企業者等

2 補助対象企業

以下のいずれも満たす中小企業
 (1)県内に主たる事業所を有する、又は県内に勤務先を限定した採用を行っていること
 (2)従業員への奨学金返還支援制度を設けていること
 ※補助対象企業は、県が進める県内就職の促進等に係る取組への参画に努めること。

3 支援対象者

補助対象企業に勤務し、以下の全てを満たす者
 (1)補助対象企業が返還支援制度を創設又は改正した年度以降に採用された者(ただし、県内に在住又は通勤、通学していた者については、令和6年度以前に採用内定となった者を除く)
 (2)正社員である者
 (3)日本学生支援機構の奨学金を返還予定又は返還中の者
 (4)県内の事業所等に勤務している者
 (5)35歳未満の者(補助金申請年度末時点)

4 補助対象期間

支援対象者1人につき、原則採用後最大3年(36か月)間
※令和5年度に内定し、令和6年度に入社した支援対象者は最大5年(60か月)間

5 支援対象者1人当たり年間補助額

支援対象者の奨学金年間返還額の範囲内で補助対象企業が手当等として支給した額を補助対象額とし、その2分の1の額又は9万円のいずれか低い額

6 問い合わせ窓口・補助金申請先

岡山県中小企業団体中央会
 〒700-0817
 岡山県岡山市北区弓之町4番19-202号
  Tel:086-224-2245(代)