ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 組合指導課 > 災害をうけた場合に利用できる資金について

本文

災害をうけた場合に利用できる資金について

印刷ページ表示 ページ番号:0566782 2024年7月19日更新組合指導課

1 災害時に利用可能な資金

 台風や大雨等の災害により農業者が被災した場合、施設等の復旧や経営再建に活用できる資金は次のとおりです。

 

    ●災害時に利用可能な主な制度資金 [PDFファイル/124KB]

2 災害復旧・復興に直接対応する資金

農林漁業セーフティネット資金

 資 金 使 途 : 災害により被害を受けた経営の再建に必要な資金

 融資限度額 : (一般)600万円   (特認)年間経営費等の6月12日以内

 融 資 期 間 : 10年以内(うち据置期間3年以内) 

農林漁業施設資金(災害復旧施設)

 資 金 使 途 : 災害を原因とする農林漁業施設の災害の復旧に必要な資金

 融資限度額 : 負担額の80% 又は 1施設あたり300万円(特例1施設あたり600万円)のいずれか低い額

 融 資 期 間 : 15年以内(うち据置期間3年以内)

 

※詳しくは、(株)日本政策金融公庫へお尋ねください。

3 災害復旧・復興に間接的に対応する資金

  災害復旧・復興を目的とする資金ではありませんが、内容によって活用することができます。

 ○農業経営基盤強化資金(スーパーL資金) 

      資 金 使 途 : 農業経営改善計画の達成に必要な資金

    融資限度額 : (個人)3億円  特認6億    (法人)10億円  特認20~30億円

    融 資 期 間 : 25年以内(うち据置期間10年以内)

 ○経営体育成強化資金

      資 金 使 途   :   経営改善資金計画等に基づいて行う農業経営の改善を図るために必要な資金

      融資限度額   :   (個人)1億5,000万円    (法人)5億円    ※負担額の80%

      融 資 期 間   :   25年以内(うち据置期間3年以内)

 ○農業近代化資金 

      資 金 使 途   :   農業経営の近代化に必要な資金

      融資限度額   :   (個人)1,800万円  特認2億円    (法人)2億円    ※負担額の80%(認定農業者等は100%)

      融 資 期 間   :   15年以内(うち据置期間7年以内)

 

 ※詳しくは、(株)日本政策金融公庫、各農業協同組合、中国銀行等へお尋ねください。