本文
温暖化対策に取り組む企業・団体募集【おかやまCOOL CHOICE!宣言企業・団体】
おかやまCOOL CHOICE!宣言企業・団体を募集します!
県では、「COOL CHOICE」に賛同し、積極的な取組を宣言する企業・団体を募集します!
これまでの「クールビズ」「ウォームビズ」はもちろん、こまめなスイッチオフによる節電や、紙の節約などの小さなエコも「COOL CHOICE」のひとつです。
みんなで取組の輪を拡げ、「COOL CHOICE」をすすめましょう!
これまでの「クールビズ」「ウォームビズ」はもちろん、こまめなスイッチオフによる節電や、紙の節約などの小さなエコも「COOL CHOICE」のひとつです。
みんなで取組の輪を拡げ、「COOL CHOICE」をすすめましょう!

(1)対象者
県内に事務所または事業所がある企業・団体で、以下の取組を行うもの
(1)「COOL CHOICE」に賛同し、温暖化防止対策に努める。
(2)自社ホームページ等を活用し、「COOL CHOICE」の普及に努める。
(1)「COOL CHOICE」に賛同し、温暖化防止対策に努める。
(2)自社ホームページ等を活用し、「COOL CHOICE」の普及に努める。
(2)応募方法
参加申込書を郵送、Fax、メールのいずれかにより提出してください。
【H31.3~参加申込書様式が新しくなりました】
国の登録フォームの変更に伴い、事業所数を追加しました。
事業所は平成28年度経済センサスに基づいてご記入ください。
○事業所とは、ものの生産や販売、サービスの提供などの経済活動が
(1)単一経営主体のもと(グループ企業は含めません)で
(2)一定の場所を占めて
(3)従業者と設備を有し
(4)継続的に行われているもの
をいいます。
同じ組織であっても、場所が異なる場合は「場所ごと」にそれぞれ別の事業所とします。
その他不明な点はこちらをご確認ください。
国の登録フォームの変更に伴い、事業所数を追加しました。
事業所は平成28年度経済センサスに基づいてご記入ください。
○事業所とは、ものの生産や販売、サービスの提供などの経済活動が
(1)単一経営主体のもと(グループ企業は含めません)で
(2)一定の場所を占めて
(3)従業者と設備を有し
(4)継続的に行われているもの
をいいます。
同じ組織であっても、場所が異なる場合は「場所ごと」にそれぞれ別の事業所とします。
その他不明な点はこちらをご確認ください。
【提出先】
〒700-8570
岡山県北区内山下2-4-6
岡山県新エネルギー・温暖化対策室
Fax 086-231-8094
メール ontai@pref.okayama.lg.jp
〒700-8570
岡山県北区内山下2-4-6
岡山県新エネルギー・温暖化対策室
Fax 086-231-8094
メール ontai@pref.okayama.lg.jp
(3)その他
平成28年度まで実施していた「クールビズ・ウォームビズ宣言」については、「おかやまCOOL CHOICE!宣言」に統一しました。
なお、「おかやまCOOL CHOICE!宣言」は一度限りとし、毎年度の宣言・登録は不要です。